![]() |
分担 - 2004年02月02日(月) 仕事の分担で最近やたらと引っかかるものの言い方をしてくる人がいる。 うちの部署で一番派遣として長い女性だ。 年齢は私よりも年下。 そう、先日の日記に書いた、年齢の事を話していた女性。 確かに、1年ちょっと前私が入った時に、本来前任者から引き継ぐはずだった仕事を前任者が気を遣って、彼女(以降Hさん)に渡していたらしい。 その仕事に関しては、私も話を聞いていたので、知っていた。 先日、その仕事をいきなり「返します」って返されて、ちょっと戸惑ったけど・・・(苦笑) いつかは、もらわないといけない仕事だったし、それはOK。 でも、言い方がすごく気になった。 今日は、前任者が、Hさんに一旦渡していたとは知らなかった仕事の事で「やってください」といきなり言われた。 月に4回取出す資料の事なんだけど、これは当番が決まっていて、私は月末の担当。 これを今日取出して、今までどおり、Hさんに渡す分を渡した。 すると・・・ 「これ、綴じておいてください」 確かに、少し前にこの資料に関しては綴じてしまっていいという話は聞いていたけれど、それは私が担当している部署の分であって、Hさんに渡していた分の事は聞いていない。 驚いた私はHさんに聞いてみた 「見ないんですか?」 「見るときにファイル持ってくるからいいです。だから綴じておいて下さい」 私にとっては「?」な出来事。私が担当している部署の分だって、別に私が綴じてくださいって頼んだわけでもなく 「ついでに綴じておきますからいいですよ」 と勝手にHさんがやっていたのだ。 それなのに、私に仕事を返す時言い方は・・・ 「今まで、あすかさんの代わりに私が綴じてたんで、今度から明日香さんが綴じてください」 私頼んだ覚えはありませんが?? 綴じようとすると、Hさんがファイルをいつももちっぱなしなので、綴じたいので貸してくださいというとHさんが「いいですよ〜綴じておきます」って勝手に言ってたくせに。 今日の話だって、いきなり自分が今まで綴じてた分まで 「綴じるのはあすかさんの仕事ですから」 と訳の判らない事を言う。 もう少し言い方なんとなりませんか? 何が気に食わないのか知らないけれど、こないだから、仕事の分担の話でやたらと突っかかってくる。 自分がやってる仕事まで、 「これは、あすかさん達がやった方がいいかもしれませんね」 と振ろうとしてくる。 確かに、みんなが出来ればHさんが居ない時に助かるけど、それって何なの?? 自分が一番大変みたいな言い方されても困ります。 何かむかつくなぁ・・・ -
|
![]() |
![]() |