(* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )日記(謎)

この日記をみつけた人…すごい!!(笑)



 どういう事よ(怒)
2003年02月06日(木)


真ん中ちゃんが高熱です。
あのね、毎日毎日遊び歩いているママに言いたい。
子供が病気の時くらい出かけないでそばにいてあげられないの?
どうして?
本当に仕事なら仕方ないよ、でも、仕事じゃないじゃん。
熱でうなされてる子供にママは仕事だからね…って言い聞かせるのおかしいよ。
うちの子達は熱が出ても一晩でよくなるから!ってケロっと言うけど、その一晩が寂しいんじゃん。
この前のむーだって、こわいこわい…ってうなされてたんだよ?
あきが抱っこしてあげるからって言っても、こんな重いのにいいの?とか遠慮するんだよ?
うなされてたって、あきが腰悪いのわかってるから遠慮しちゃうんだよ。
ずーっと手握ってあげて少し眠っても、不安で仕方ないんだよ。
自分が子供の頃そうじゃなかった??

今日はね、仕事始める為に必要な資格を取る為の講習があったんだって。
夜中から子供が熱出しててさ、朝も全然熱下がってなくてさ、行くか?
今日だけしかないっていうなら、それも大切だよ。
でもさ、週に一度あるんだって。
来週でもいいじゃん。仕事だって本当にすぐ始めるのか?って感じなのにさ。
結局、あきがお医者に連れて行ったんだよ。
検査したら、インフルエンザじゃなかったけどさ、鼻に綿棒突っ込んで検査するんだよ。
その時だってあきが手を繋いでてあげてさ。
あきが甘やかし過ぎなのか?

彼にぐちるとさ、あきだから安心して任せてるんだよ。って言うの。
違うよね、きっと。
愛情の注ぎ方もさ、人それぞれなのわかるよ。
ママが子供達愛してないとは思わない。
でも、あきの愛し方とは違いすぎるんだよ。

この気持ちね、結構ママに言ってるんだよ。
でも、あきの子育ての方が間違ってる…みたいな事言われたりするんだよ。
甘やかし過ぎててこの先心配だとか。
あなたが放任主義過ぎると思うんですが…
まだ所詮二年生と一年生と年少さんですよ。あなたの子供達。

この前はこの前で…って長くなったので、この辺でやめときます(謎)

彼はお友達とデートだそうな。
新宿で待ち合わせとか言ってたけど、モニター買ってくるって張り切ってた。
17インチのいいのがあったらしく、持って帰ってきたよ。
良かったね(笑)
あきのモニター返してね♪(^w^) ぶぶぶ・・・

2003年02月06日(木)
初日 最新 目次


My追加