モスクワ留学日記
もくじ


2002年02月20日(水) 男性の日

モスクワ マイナス3〜プラス2度 雪の予報

皮がべろべろ剥けてます。

え?いや、鼻の。

かみすぎの後遺症ってやつで。


     ◇◇◇

ロシアには「よくぞ(戦争で)祖国を守ってくれた!」と
男性を敬う日がある。


2月23日だ。


この日テレビでは戦争映画やドキュメントフィルムを流し
兵士を敬うコンサートなども開かれる。

ロシアの北島…
いや、秀樹とサブちゃんを足して2で割ったような



要するに鼻の穴がデカイ有名な歌手
「オレック・ガズマノフ」がほぼ100%の確立で登場する。

祖国、兵士ときたらこの人だ。
毎年コンサートで祖国バンザイな歌を披露する。
なにせ国民的歌手ですから。

     ◇◇◇

ところでこの「男性の日」
大学で、職場で、女性はカードなどの贈り物をする。

これは3月8日の国際婦人デーの10倍返しを期待した
作戦と言っても過言ではない。

日本のバレンタインデーにも通じるものが。


国際婦人デーは男性が女性へ
バラの花やプレゼントを贈る。大学でも恒例行事。

ちなみに今年、
うちの学年は3月7日まで心理実習で授業がない。


3月7日までってところが計画的だ>学部長


実習明けの3月8日国際婦人デーには
しっかりプレゼントいただくわ的な確信犯
である。


心理学部の男女比は1:5
プレゼントはうれしいが男性陣にちと同情する。


mihobani |MAILHomePage

My追加