モスクワ留学日記
もくじ|前|次
モスクワ マイナス2〜プラス1度 湿った風と雪の予報 最近、「娘(息子)がモスクワに留学中なんです」 という親御さんからのメールをよく受け取る。 子供にはパソコンを持たせていないので 親御さんがうちのサイトでモスクワ情報をチェックして、 電話と手紙でコンタクトを取っているとか。 そして、弱音を吐く子供に ワタシの体験談「初めてのモスクワ」をプリントアウトして送って 励ましているのだとか。 お役に立てて?うれしいです(^^; ◇◇◇
今ではさくさくネットで情報発信しているワタシですが。
モスクワに来たばかりの頃、 正確に言えばモスクワ生活の最初の1年間は パソコンはおろか電話もテレビも冷蔵庫もシャワーも もちろんラジカセも洗濯機もアイロンも 何もない所に住んでいました。 寒い寒い部屋で、病気ばかりして。 ロシア語も全然わからなくて。 ロシア人以外の留学生としか接触してなくて。 今思えば、あの環境はとてもひどかったのだけれど あの頃はあれが当たり前だと思っていたから。 ここで住むんだ!としか思っていなかったから。 だから、乗り越えられたんだろうな。 ◇◇◇ あれから5年。 ホームステイに移ってパソコン買って。 いまだ洗濯機はないけれど、だいたいの家電は充実して。 ロシア語が上達して、友達も増えて。 仕事の話も舞い込んでくるようになって。 道のりはゆっくりだったけれど 確実に進歩している、進化している自分。 時々過去を振り返って、 シアワセの再確認をしてみると、 忘れていた何かに気づいたりして。 ◇◇◇ >留学生を持つ親御さんへ まずは留学を許した親御さんの心意気に惚れます。 本人が思っている以上に 親の心配とは計り知れなく大きなものでしょう。 でもきっと、彼らはそれぞれのペースで 前進していると思います。 努力と運で充実した留学生活を送ることを ワタシも願っています。
|