モスクワ留学日記
もくじ


2002年05月14日(火) フーリガン行進と情報誌

モスクワ 11〜20度 風もなく穏やかな1日。

フリース着込んでもヒエヒエだった先週のモスクワ。
今日明日は気温が高くなりそう。半そでOKかな。

そういやあちこちでお湯が止まり出してます。
夏の間に水道管掃除をするために3週間ほどお湯が出なくなるんです。

そろそろタライ班出動ですぞ。


     ◇◇◇


さて、週末にホッケーの試合がありまして。
ロシア負けまして。




熱狂的なファン(フーリガン)はどうしたか?




スキンヘッド集団が
アルバート通りを行進
したらしっす。



マックの窓ガラスを壊したとか。





一番アブナイ時期は過ぎましたが、
ホッケー・サッカーの試合がいつどこでやっているか
雑誌等での確認を心がけましょう。


ちなみに「ダスーク」(休暇)というモスクワ版「ピア」は
97年の創刊当初は2ルーブルくらいだったのに
デノミ後も高騰を続け、今では25ルーブルくらい。

でもモスクワのイベント情報満載なので
ご存知ない方は即購入を。

週末に新刊が出ます。テレビ番組表の付録つき。





ちなみにもうちょっとハイソな月2回発行の情報誌
「アフィーシャ」(ポスター)は読み物的モード系です。





さらにバレエ・オペラ・演劇班にはこちらのアフィーシャ。
チケットキオスクで毎月20日以降に発売されます。





写真が古いとか言わない(笑


mihobani |MAILHomePage

My追加