モスクワ留学日記
もくじ|前|次
モスクワ マイナス13℃ 体感的にはマイナス20
もーれつに寒くなってるモスクワです。 ここまで冷え込むと風邪菌は活躍できないので 街の風邪っぴき度はぐーんと下がるハズ。
この気温になると、バスの窓が凍りついて どこを走っているのかわからなくなるのが困りもの。
◇◇◇
さて、もう日記で何度書いただろう!というくらい ワタシが愛してやまないモイセーエフの民族舞踊。
先日も足を運んだのですが、これがまぁ本当に スバラシイの一言で、大コーフン&大感動して帰ってきました。 てなわけで、まだご覧になっていない方にちらっと情報をば。
チャイコーフスキーコンサートホールで 毎月2日だけ公演しているモイセーエフ指揮の民族舞踊。
モイセーエフって人はもともとボリショイ劇場で踊ってたんですが その後バレエ指導者として活躍するようになります。
彼を妬む人がいたらしく、ボリショイを出てから 民族舞踊団を立ち上げました。
彼は貪欲に世界各地の民族舞踊を取り入れ、 そのレパートリーたるやなんと300種類!!
民族舞踊アンサンブル創立から62年。 民族舞踊を芸術の域に高め、世界に知らしめた彼の偉業は 数々のプレミア賞受賞によって示されています。
驚くべきは 彼の生まれ年。
1906年。
現在96歳ですよ!!!
最近は病院に入院しているようで舞台には上がりませんが ついぞ3年前くらいは公演後に盛大な拍手に迎えられ 舞台で挨拶していたものです。
ベレー帽がよく似合う、イキなおじいちゃんです。
◇◇◇
まだ観ていないという方は ぜひ一度足を運んでみてください。
万華鏡のように美しい団体舞踊を堪能するには 平間より1階席以上での鑑賞がいいようです(^^
美しさ、脚力、力強さ、変化に富んだ踊りの数々、 思わずうわぁ〜と声を上げてしまいます。
そして備考ながら、在モ女性班の皆様へ
踊ってるおにーちゃん達、かっこいいよ〜
次の公演日は12月6日(金)と7日(土)
|