モスクワ留学日記
もくじ


2006年06月26日(月) ついに明日から入院

モスクワ 30度以上? 東京は雨でちと寒。

病院検査の日。
採尿、採血、レントゲン、心電図。

心電図には「×」マークが。担当医の要確認とな。うーむ。

しかし先月モスクワから手術の電話予約をして
あっという間に手術日が迫ってきたわけですが、
のどがイマイチ。今にも腫れあがりそうなのを抗生剤で抑えてる。

そのせいか?入院期間は5日のハズが1週間に変更。
入院中は流動食がやっとで、
モスクワに戻る9日にはなんとか固形物が
食べられるようになってるとか、なっていないとか。

正直もっと簡単な手術かと思っていたのだが
術後10日程度で仕事復帰しようって考えは無謀、、かしらん、、

ドクターには
「術後は当然ながらすっごく痛いよ。
血と唾液は飲み込まずティッシュに出して、
首にアイスノンで痛みが少し和らぐけど
あまり痛い時は座薬鎮痛剤を使いましょう。
扁桃炎を繰り返していて癒着がある場合は
手術時間も長くなるし、術後の痛みもひどいんだよ。」と脅かされ、

ナースからは入院に際しての説明や、麻酔に関する承認書や
輸血が必要になった場合の処置とか
連帯保証人のサインとか、

全身麻酔の手術なので点滴打って術後は2−3時間酸素マスクつけて
と物々しい。


なんだかとっても本格的だ。彼らマジでっせ。



・・・



せっかく日本に来ているというのに
術後はまともにご飯を食べる事ができないままに
モスクワに戻らねばならんので


最後の晩餐とばかりに

今日は1日買い物しつつあれこれ食べまくったので

術前のラマダンに耐えられないかも私の胃袋。



明日10時に入院して、
午後から夕方の間にドクターから手術の説明受けて
21時ごろ消灯。

そんであさって、28日の午後にオペ。


1週間の入院を経て退院する頃には、
痛みが和らいでるといいなぁー


mihobani |MAILHomePage

My追加