TRPG回顧録
DiaryINDEXpastwill


2004年01月07日(水) 今さらですが

今年のコミケでの戦利品を報告して行きたいと思います。



といっても時間があまり無いので簡単にどう言った方面の物に使ったかを報告します。



まずそう投入資金はTRPGのジャンルのみで1万5千円

内訳はD&D6000円 


クトゥルフに1100円、



シャドウラン200円、



FM企画2800円


名前関係の資料に2300円

その他のファンタジー資料に2300円




正直D&D関係はあまり今回新しい本が無くて思ったよりもお金使ってないと言うのが予想外でした。



クトゥルフのサークルは今回1箇所にしか行っておらず同じ本を3冊ほどかってみました。

(保存、実用、観賞用ってね。(笑))


だから今回は他のジャンルにも手を伸ばすことが出来て満足です。



相当久しぶりにシャドウランの同人誌に手を出しました。



絶版後サークルの過疎化が進み余り良質な新作が出ていなかったのですが今回はヨコハマのソースブックを手に入れてきました。

シナリオも買っておけばよかったと少し後悔してます。

正直最近自作のシナリオに対する不安がありますので他人の作ったシナリオを自分なりにアレンジして行った方が良さげな感じがします物で。





それと今回D&Dのクラス解説本を販売しているサークルがあったのですが売り子が大分以前に書いた回顧録で書いた偽パラディンのプレイヤーでビックリ。





クラスロールプレイも出来ないプレイヤーがサークルにいるライターが書いたクラス解説本なんて、冗談としては非常によく出来た物ではないでしょうか。


ま、変なプレイヤーがいるサークルだからってライターまで変とは限りませんからね。

しかしそのプレイヤーがライターだったとしたらそれはもう冗談通り越して皮肉にしか思えませんね。(笑)


ま、こんなところでまた暇を見つけて続報を書きたいですね。





テロ牧師

My追加