TRPG回顧録 DiaryINDEX|past|will
シャドウランですがパソコンで一発変換しようとしたら社動乱になるんですね。 ま、それはさておきまして。 またシャドウランのリプレイを読んでいるんです。 それで勘を取り戻そうと思っているんです。 確か高校のとき俺のやってた環境の彼方此方でプレイが始まり最大で2ヶ所でキャンペーンのプレイヤーやっていました。 こっちきてからコンベンション以外ではまったくやっていなかったのですがそれでも魔法使いならルールブックなしでもキャラクター作れるくらいにまでなりました。 ま、そこまでとはいいませんがまた普通に遊べるようになれればいいなと思っています。 これは愚痴ではないのですがそのときのマスターは2人とも銃撃戦のルールで手一杯でほかのルール全然把握してなかったんですよ。 それで非常に割を食った思い出あります。 ただ、ルールブックを読んでいて確かに複雑なルールではあるなと感じましたからそのマスターたちを攻めることは出来ません。 現に今のボクは読みこなせてませんし。 しかしそれにしてもマトリクスの部分が非常に読みづらいです。 これはまだインターネットが始まる大分前に発表されたゲームだからでしょうね。 その辺とごっちゃにならないように頭のなかで知識を分断してシャドウランの世界はこんな感じってだから、と割りきって読まないと読みこなせなさそうですね。 読みこなせないと言うよりも、混乱します。 昔だったらインターネットしてなかったから独立させて読めたんでしょうけど。 その辺3RDのシャドウランはどうなんでしょうね? その辺は読みやすくなっているんでしょうか?
テロ牧師
![]() |