オレパンの日記

2001年12月12日(水) 1212の日ではないですか

ふと気が付いたら今日は12月12日。1212の日ではないですか!今日は何の日なのかなあ?いにいにの日? いふいふの日?きっと何かの日であるに違いない。
会社で朝このことに気づいて、隣の乙女系サラリーマンのセニョールに今日は1212の日だから、絶対に、12時12分12秒を見逃さないようにしようね!と声をかけた。
最近セニョールの頭の中は宝塚でいっぱい。口にするのもパッサージュパッサージュと、この間ビデオで見た宝塚ショーの歌ばかりだ。何を質問しても「それはパッサージュよ(ハート)」としか答えてくれない。。そして、一日が終わると「それじゃあパッサージュねえ(ハート)」と言って、定時ピッタリに帰っていく。彼の中で今、パッサージュはオールマイティな単語のようだ。でもずーっと隣で仕事をしていると、同じパッサージュでもどんな意味で言っているのか分かるようになってしまう。人間慣れればどんなことも怖くないのかもしれない。。。。
 
セニョール昨日は、よっちまんから借りていた宝塚のビデオを自分の家でダビングしていた。毎朝目覚めるとパッサージュを見て、それから家を出るというのが日課なのだそうだ。

今度私達は、「愛燃える」の東京公演を見に行くのだけど、セニョールは、見に行った後お食事をするレストランの予約も必ずしてくれる。今日、「宝塚愛燃えるのあとは★」というタイトルでメールがまわって来た。どうやらイタリア料理屋を予約してくれたようだ。
と、突然セニョールあてに取引先の会社から電話がなった。
なんと、セニョール間違えて取引先の人のメールアドレスまで宛先に加えていた様子。取引先の人は、大まじめで「今、宝塚愛燃えてのあとは★というメールがきたんですが、私も参加したほうがよろしいでしょうか?」と聞いてきたそうだ。きっとたいそうびっくりしたことだろうなああああ。
イキナリお客から、宝塚愛燃えてのあとは★というメールをもらって驚かないサラリーマンはいないだろう。。

でもセニョールは「あたしが宝塚を見ていることは社外では秘密だったのに、ばれちゃったわああ。highly confidencialだったのにいいい」と騒いで大変だった。
私は別にばれても大丈夫なのに。。と思った。

さて、12時12分12秒は、自分で声をかけたくせに、12時ぴったりにお昼ご飯にでてしまい、すーっかり忘れてしまいました。おわり


 back  INDEX  next


orangepanda [HOMEPAGE]

My追加