オレパンの日記

2004年09月04日(土) 登山

登山には、はっきりいってあまり興味がなかった。
友達とかが、富士山登ったとかいってても、へー。。。くらいの興味しかもたなかったオレパンが、なぜか、本日、伊吹山登山をすることになってしまった。。。。

でも登山のイメージって、ピクニックとか、ハイキングっていう感じで、ウキウキらんらんのイメージだったのだが、そのイメージが間違っていたことを痛感した。

登山のメンバーは、オレパン、さいちゃん、しばたくん、あべちゃん、わだくんという北高生メンバーです。
さいちゃんが、登山したいと言い張っていたので、しばたくんが企画したらしい。わだくんとあべちゃんはどうやら、登山のエキスパートなんだって。

当日、8時半くらいに起きて、伊吹山へ向かう。あべちゃんは前日1人でウォッカをバカ飲みしたらしく、すごい体から酒の匂いを放っていた。。。くせーよ。しかもにんにくも食べたらしく、本当にくさい・・・
そして二日酔らしい。

伊吹山は、一合目から、三合目まではゴンドラがあって、オレパン達は初心者なのでゴンドラで三合目までいくことになったらしい。
なぜか、あべちゃんは、1人すっごいでっかいバックパックを背負っていて、しかもすっげーーーーーー荷物を持っていて、、なんでそんなに荷物を持っているのか??と聞いても、登山の必需品としか答えてくれなかった。。
ゴンドラに乗った瞬間に、二日酔には迎え酒だといって、プシューっとビールの缶をあけてた・・・もしや、、、そのバックパックの中身は・・・・・汗

オレパンは荷物をぜーんぶしばたくんに預け、さいちゃんのペットボトルだけを持って登山スタート。
3メートルくらいで、もう息があがってきた。。。。疲れた。。
わだくんが、あの上のほうに人が見えるところまで行くんだよ。といったので、上を見上げたら、蟻よりも小さく人の姿が見える。
あんな上まで人間が自力であがれるはずがない。冗談だと思ってたら、本気らしい・・・・・・

なんかオレパンは、三合目から登山するということしか聞かされていないのだけど、、伊吹山は何合目まであるの?五合目くらいでしょ???と質問したところ、みんな顔が止まって、全ての山は10合目まである。。。。とだけ答えられた・・・

え?????10合も登るの??????

えっと、、3合目スタートだから、、、残り、、、7号???????

きいてねーよ。。。

ハイキング気分は一気に吹き飛ばされた。。。

登山てハードなスポーツなのね。。。

さて、登山が始まりました。。。なんかこのグループ、、ハイスピードなんですけど、、、どんどん登山者を抜かしている。。。
順調に、4合目、5合目、6合目と登った。。
しかし、、6合目から7合目の間と7合目から8合目までの期間。。。ほぼ口をきかなかった。。かなりしんどかった。。。死ぬかと思った。
このままだと、吐いちゃう。。。というところまで限界になっておりました。
もう、自力で歩くのがイヤで、タオルをひっぱらせて、登っていた。

さいちゃんもかなり限界にきていて、ほぼ、口をきかず。。。
男連中は、結構サクサクと登っていっている。うー、、男女の体力の差を感じる。。。
というか!絶対にペースが速いんだ。

8合目についたとき、もう、倒れるかと思った。。なんか、水を飲むと余計苦しくなるということを聞いたことがあるので、あまり水分を取らないようにしていたオレパンだが、この8合目の休憩では、思う存分お茶を飲みまくった。ペットボトル1本はがぶ飲みした。
そいで、しばらく休憩。。。。
休憩しているうちになんだか元気になってきた。

水分を大量に飲んだら元気になるらしい。。
私、普段からすっごーく水分とるからなあ・・・・

さて、残り2合!!
一番先頭のわだ君にくっついて、歩きだす。。急にノリノリになってきた。どんなすごい岩もピョーンと飛び越えていける。。どうしたのだろう。。

あまりの変わりように、あべちゃんとか、しばたくんが、「あいつ絶対ドーピングしてる、、」と下のほうで言っていた様だ。

確かにドーピング疑惑が浮上するのは仕方ないくらいのノリノリ具合だった。
あっという間に、9合目につき、下々の人々が到着するのを待っていた。

9合目から、10合目までの道のりはえらい平らで、最後のひとふんばり!っていうのがぜんぜんできずに、結構あっさりと、頂上に到着しちゃった。。
感動がない。。。汗

頂上についたら、あべちゃんが、バックパックから色々持ち出してきた。チキンラーメンや、コーンポタージュや、豚汁とかだ・・・・
しかも、これらを食べるためのお湯も、すごい大量に魔法瓶にいれて持ってきてた。。汗
しかもビールを7本くらいと、お茶と、、、

もって来る直前まで、ガスコンロとかも持ってこようと思っていたそうです。。あほだ。。

私とかさいちゃんとか、マラソンの後みたいで、あまり食欲がない。その横で、あべちゃんとしばたくんは、ビールを二人でガブガブ飲んでいた。おかしいよ。。こいつら。。
和田くんは、あまりビールとかはのまず、静かにコーヒーを飲んでいた。
たぶんこれが普通なんだと思う。

しばらく山頂でだらだらした後、次は下山です。。。今来た道を戻るんです。

しかし、下山は超ラクチンだった。確かにひざへの負担は少し大変だけど、ピョーンピョーンと帰ることができた。

途中雨がふって雨カッパをみんな着たのですが、山頂にゴミ箱がなかったので大量のごみを持って降りるあべちゃんがカッパを着たら、本当にでかいゴミ袋みたいになってた。。

下山してから、池田温泉へ。
池田温泉の後は、養老へ焼肉食べに行った。。
焼肉藤太っていう超人気店。。。。なんと、、なんと、、、1時間半も待たされた。このど田舎で一時間半も待つなんて、、驚異的。
しかし、安いんだよね。。。ココ。。

牛タンのさしみ、、おいしかった。。。。

すごい激しい一日だった。。


 back  INDEX  next


orangepanda [HOMEPAGE]

My追加