昨日と今日は大垣祭り。
大垣祭りって実は本当にすごい祭りなんですよ。 私は城下町に住んでいるので、山車が自分の町にあり、大垣祭りは子供のころ一大イベントだった。 冬のころから、山車の音楽のおはやしの練習に、町の天神さんに出かけ、口が痛くなるまで横笛の練習し、浴衣をつくってもらったりしてわくわくしていたなああ。。。。
で、昨日は、えみねちゃんとWくんとで大垣祭りを満喫。W君は大垣っ子ゆえに、本当に子供のころの話が合う。これが同じ年でも郡部の子とかだまったく大垣祭りには無縁だったりするんだよな。。
山車のある町の子は、山車の御囃子の演奏のご褒美に、祭りのクライマックスのクルクル回る山車に乗ることができるの。これが子供のころかなりの快感だったなあああああ。。。。 うちの山車は、人形が習字を書く山車で、結構人気の山車なのですよ。
祭り大好き。血が騒ぐ。。。
男だったら、大人になったも山車と一緒に回ることができるけど、大人になると女の人は一緒に回らないんだよね。。。。 一緒に祭り中山車といっしょにまわるのめんどいけど、クライマックスのときは着物などを着て、そばにいたいものだ。。(わがまま)
大垣祭り着物でいってみたかったなあ。。。
今日は、UN子が東京から帰ってきていたので、よっちまんと3人で大垣祭りにいってきた。この人たち郡部の子たちなので、この立派な祭りを堪能したことがなかったらしい。
山車の回るのみて感動してた。 私の子供のころは、大垣祭りで夜の10時くらいまで遊んでいられるのが本当に楽しかったのに、、
その後、大垣祭りを堪能した後、いつもの韓国村へ、、、
途中からごりやんも参加し、久しぶりに女だけの飲み会。 かなりいつものようにくだらない話で盛り上がる。
今度みんなで旅行したいな。。。。
|