最近赤子が夜に寝てくれる時間が長くなってきた。
幸せである。
ようやく自分の時間がちょっと出来た感じ。
遅ればせながらドラマの最終回だけを見て満足したりしている。
それと同時に自分に余裕が出来たというのも大きな原因だと思うのだがようやく自分の子供に愛着を持てたような気がする。
「こんな顔するんだー」とほのぼの系になったりする。
今までの鬱からかなり浮上した感じである。
他の原因としては育児雑誌2冊を熟読し、勝手な理論構成が出来たこともあると思う。
今までは大泣き→ミルクでもなければオムツでもなし、、なんでだろう???→困った→ポカーーン。
だったのが、
勝手に「体は疲れて寝たいのに神経が興奮して寝れないんだね」とか「お腹にガスが溜まって苦しんだね」と決め付けて、よしよしとやってみる。
何で泣いているのかわからないより楽であった。
その理論であってるかどうかはわからないんだけどね。