Easy-WorkStyle
DiaryINDEXpastwill


2004年07月16日(金) インターネットヘッダーから

ウィルスメールの出所を調べようと、メールのインターネットヘッダーを確認した。

このヘッダ情報を見るとどういうサーバを通ってきたかがわかるらしいが、いっぱい書いてあってどうも良くわからない。ただ、一つの共通点はすべてのヘッダ情報にケイオプティコムのeonet.ne.jpが存在していることだ。

ということは、プロバイダがケイオプティコムで、多分私のメールアドレスがアドレス帳に乗ってる人がNetsky-pに感染しているということになるのではと推定しています。

−−−

それにしても、ここのところ毎晩おそくて疲れてます。。。




Succhii |MAIL

My追加