Easy-WorkStyle
DiaryINDEX|past|will
長男が「お父さん、聖徳太子の十七条憲法って知ってる?」って聞くので、「和を以って貴しとなす…で始まるやつやろ?」と答えるとキョトン??としている。
子どもの社会科の資料集をひったくって、ほらここに書いてあるやろ、と指さしたところには「1条:みんな仲良くすること…2条:仏教を広めること…」とか書いてある。
ええっ?全然ちがうやん。意訳にもなってない。第二条なんて「篤く三宝を敬え。三宝とは仏法僧なり。」やで仏と法とお坊さんの3つや。
意訳しすぎなんだよね、ほんまに…。いくら小学6年生とはいえ、「和を以って貴しとなす」くらいは教えてもいいんじゃないだろうかと思うのだがいかが?
こうやってだんだん日本の良いところがなくなっていくのだろうか?明治時代は小学校に入る前から「子曰く、…」と論語の素読をやっていたのだから最近は6年生もずいぶんバカになったものだ。
かわりに英語を幼児からやっている日本。この国はいったいどこの国なんでしょうかねえ?
|