のぶゆきの日記
阪神タイガース今季も優勝目指せ

2004年02月01日(日) 近鉄、球団名を売却 命名権でスポンサー募集

プロ野球の大阪近鉄バファローズを運営する「大阪バファローズ」(大阪市)は31日、05年度に球団の名称を売却する、と発表した。球団名から「近鉄」を外し、他の企業などに売り出す代わりに使用料を受け取る「ネーミングライツ(命名権)」と呼ばれる手法を採用。今月からスポンサーを募る。親会社の近畿日本鉄道が球団の保有・経営を続け、本拠地も大阪市に残す。実現すれば、前身の「近鉄パールス」が発足した49年以来初めて、チームの名称から近鉄の名前が消えることになる。

 命名権を取得した企業は、ユニホームにロゴを入れたり、選手の肖像権を企業広告などに利用できる。基本使用料は36億円を想定し、シーズンの成績に応じて増減する。日本シリーズで優勝すれば10億円増え、リーグ戦で最下位なら10億円減少する。契約は05年度から5年以上で行う。


近鉄も思い切ったことをするねえ。
ていうか年々高騰する選手の年俸を(近鉄のような企業をもってしても)球団が支払えなくなってきてるのかと思う。
選手の年俸の高騰は問題だ。 貧乏な某球団などは選手の年俸がはらえず結果、虚塵のような球団に選手が行ってしまう。
今後のプロ野球界が心配です。


 < 過去  INDEX  未来 >


のぶゆき [MAIL]

My追加