育児日記
セリ



 帰省パート2

やっとベビーも私もお帰省疲れが取れてきました(笑)


よく世間様では、帰省したら育て方をあーだこーだ言われた。

とか

授乳したいのに、ぜんぜんベビーを離さない。

とか

汚い手でベタベタ顔を触る。


などなど聞くのですが、旦那様の義理両親は初孫ではないので、何も言われなかったなぁー。
まったく干渉しないので、寂しいなぁーと思うぐらい(笑)
だって何か特別用意してくれる事もなく、去年とまったく同じ対応でしたから(笑)


逆にうちの実家には初孫だったので、そりゃもう大変!
なんでもかんでもベビー中心。
泣き出したら全員で対応(爆)


それでも旦那君の実家では色々気を使いましたわ。
哺乳瓶を洗うのだって、義理母さんが料理している横で申し訳なかったし(手伝わないからね、っていうか手伝えない(笑)


それに気になるって言えば義理妹さん!
私より2つ年上なんだけど、旦那君がお兄さんだから、私のことをお姉さんと呼ぶの!








すごいイヤ( ̄Σ ̄=)






しかも職業が小児科医の看護婦さん!
年上なのに、義理妹。
それにお姉さんと呼ばれているせいか、どーしても親密になりにくい。





どーなのどーなのよぉー!
気になるでしょーーー!
美妙な年の差!しかも義理妹!
そして旦那君似の性格?
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル







義理妹さん
「私なんて残ったミルク冷蔵庫に入れてまたあげてましたよ!」









看護婦さんのコメントとは思えない!
だって産院では温めなおしもいけない!
ぐらい言われるでしょ!?







温めなおしていたけどさ(爆)








でもそーんな神経質にならなくていいのねぇ〜
とちょいと安心したり(笑)









2004年01月10日(土)
初日 最新 目次 HOME


My追加