アクセスログ解析 青空日記+

青空日記+
old day    days list    new day

i can fly Tour 2003 〜inNagoya〜→→→2003年05月24日(土)



今日は妹の運動会兼矢井田瞳のコンサート。

正月早々PCにかぶりついてがむしゃらにチケットを取り、

で、取れた席は1階の28列目の40・41

うーん・・・微妙だ。

遠いが1階席だし、それなりに隅な訳でもないし。

今回で矢井田瞳のライブは3回目になるが、今回は実感がない。

というよりも前日までテストだったからかも知れない。

当日、朝(朝と呼べるのか?)起きてやる事は、

掃除。

準備。

着々にこなし、後は母が帰ってくるのを待つだけ。

母は、今年で小学校最後となる妹の運動会のマーチングを見に行っているのだ。

1時過ぎ、母から電話がなった。でも携帯は1階、私は2階と離れていて

出れなかった。。。

まぁ無事に名古屋に着き、田舎もんの私と母はライブだけの為にきた訳じゃなく

買い物を兼ねて来ている。

私は友達からパッセに行くといいよと聞き、行った。

でも1度パッセには来てた、一昨年のユタのミュージカルの時。

GAPとかあるけど、ん〜〜私の欲しい服はスカート。

ちょっと裾の広がる膝丈の。。ナイ!!どこ見てもナイ!

母はローズファンファンの店に入り浸ってるし・・・

なんかピンク系が多いからうちの母ピンク好きなのよ・・・w

で結局私が購入した洋服はOneWayなんだけどね。。

確か東京の109行った時もOneWayだったと思う・・・w

いやぁでもずるいね、ハンガーにかけられてるの2枚セットだと思ったのに

別だし。。。(田舎もんすぎ?いやぁ私の住む街はセットが多いのよ)

¥6000ぐらいだった気がする、お高い買い物だわ。

で、次に母の行きたい高島屋。でももう時間がヤバイ。

F1のケーニスクローネのケーキ買って(ここのマジ美味いよ♪)

ホントは東急ハンズとか行きたかったけど無理。

この高島屋のところでMK(ミッシェルクラン)とヤイコのスペシャル企画で

ヤイコデザインのTシャツを着てる女の人とのカップル発見!!!

後からもでてくるよ〜ちょっとこのカップル覚えててね。


地下鉄乗ってセンチュリーホールに向かうんだけど

同じ駅で降りた人はみんなセンチュリー行きw=ヤイコ仲間♪

買い物した荷物をロッカーに入れ

ホールに早々と入った。

グッズ買わなきゃね♪♪

買ったのはMK&ヤイコのタンクトップ、鞄、パンフレット、

キーホルダー、ストラップ、計¥10000キッカリ。

その後は席に座ってスティックライトの準備をしていた

したら係りの人に怒られた!!

なんで?!野外ではみんなやってたのにぃ〜〜〜〜〜〜

渋々スティックライトをしまった。

したら暗くなってメンバーが出始めた!

観客は全員立ち見になって

1:Creamed potatoes(赤)
2:Dizzy drive
3:Ring my bell(ア)
4:贅沢な世界(茶)○
5:Change your mind
6:虹のドライブ(タンバリン)
7:未完成のメロディ
8:会いたい人(茶)
9:孤独なカウボーイ(ア)◇
10:スカボロフェア(笛)△
11:i really want to understand you(ア)
12:fast car◇
13:明日からの手紙(赤)
14:B'coz I Love You○
15:Not still over○
16:ママとテディ◇
17:アンダンテ
18:My Sweet Darlin'○
19:I can fly(ア)
以下アンコール
20:Bazzstyle(茶)○
21:Look Back Again○
22:Life's Like A Love Song○

○→i/flancyのアルバムじゃないアルバムから
◇→まだアルバムに入ってない曲
△→歌じゃなく演奏
()→ヤイコの使った楽器
<赤・赤色のギター、茶・茶色のギター、ア・アコースティック>

結構i/flancyじゃないのからもやったねぇ〜

スカボロフェアよかったよ!!!ヤイコはアイルランドの笛でやった!!

ヤイコは名古屋にとまる事がないらしく(地元大阪だからまぁ近いし)

で、今回は4日も名古屋に居るらしい♪

大須にも栄にも行ったらしいよ、

んで「名古屋公演、でーらー楽しみにしとったて〜」だなんて

名古屋弁使ってみたり、さすがのりのよさ!!!

で鳥料理ばっかり食べているらしい。。w

メンバー紹介では「ギター西川進!」

『イェイ〜〜〜!!・・・・・進ちゃん〜♪』と観客から微妙なテンポでの声援

それが全員の紹介で出て、ヤイコも観客も笑ってた。

母も私もピアノ兼笛兼アコーディオンなどをやる清秀さんがオススメ!!

浜松でのときも居たけどなんかピアノすげぇよ〜

っていうかアンコールの時これで最後の曲です、

って言ったら、

『いやぁ〜〜〜〜〜』って声援が起こるじゃん、

「腹八分目」ってヤイコは言って笑ってた。



アンコールも終わり、アナウンスが流れるじゃん、

「本日は真にありがとうございました・・・・〜〜〜〜・・・ヤイコ♪」

w( ̄△ ̄;)wおおっ!

ヤイコがアナウンス流してたんかよ!!!!

最後だけヤイコのいつもの声で全然わかんなかったよ!!!!!

ヤイコ♪って流れたら

『イェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!!!』って拍手&声援。w



私的にはfast carと孤独なカウボーイが気に入ったかな。

i can fly とi really want to understand youも聞くべきだと思うけど


あああ、ほんま楽しかった♪♪♪

old day    days list    new day

mail    home    bbs

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→m-style