It offers a cup of wine at common days!
x0000



 ド素人のPC弄り

DVD化作業で、だんだんHDDの容量が気になってきた。
しばらくぶりに面倒くさいアクリルケースを開けて
増設しようじゃないかと言う気になる。

価格.comで調べてみると、500GBが1万円台。
これなら買えそうだし十分だなと、
昼休みにビックカメラへ行ってみたところ、
未だに40GBなどがズラッと現役として並んでいて、
500GBはどれも28,800円統一で、750GBなど5万近い。
たかーっ( ̄Д ̄;;
仕方なく帰りがけ秋葉原に寄って、
価格.comで一番安い値のついていたバルク品を買ってきた。
そして、ホクホクしながら家に帰って、
Rex-Dockという5インチベイに出入れ可能なHDDとなるケース
にハメ込もうとすると、なんと規格が合わなかったっ Σ(゚Д゚)ガーン

何、この細い差込口? IDEじゃなくてS-ATA・・・?
ナニソレ?(・ω・ )

そんな口、うちのマザボにはアリマセンが。

さて、どうしよう?
 対処法1:
 S-ATA→IDE変換をしてくれるHDDケースを買い直す
 対処法2:
 S-ATA→USB変換器を買う
 対処法3:
 IDEのを買い直す
 対処法4:
 マザボを買い直す

予算的に安い順に並べてみたが、
手間も価格も一番手軽な対処法1は、そういう規格がなく、断念。
だもんで対処法2の部品をかき集めていると、
店員さんがこっちのが変換ないからいいデスヨと教えてくれた。

 対処法5:
 S-ATAのインターフェイスカードを買う

HDDってマスターとスレーブ2台までなんじゃないの?!
差込口もマザボにないし!
4台にしている人とかは、何か難しいテクニックを使っていたのでは?
そう思って、HDDケースを買って出入れしてたのに!

まさに目から鱗状態。
知識の無いヤツは、無駄金を使ってしまう
という典型例?

しかし、お陰様で、
直付けでも、S-ATA2台+IDE1台が増設可能になった♪
とは言っても、現状でも
Master300GB + slave165GB + S-ATA500GB + USB4GB + USB1GB
計1TB近くもあるので、当分増設も必要ないだろう。

これでDVD化は一歩また完了に近づいた。

2007年03月10日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME



My追加

日記才人日記リンク日記の森