部屋が片付かなひ… ふひ〜。 本を片付けだしたらやっぱり読み出してしまいました。 まだ100冊ほど、多分まだ1/5くらい?(苦笑)
懐かしくてつい読みふけってしまったもの。(以下、敬称略)
『C』きたがわ翔 (第2部の『マゼンタハーレム』が好きなのよ〜) 『ウイングマン』桂正和 (やっぱり女の子が可愛いのだ) 『超機動員ヴァンダー』桂正和 (消化不良な終わり方かな。打ち切りだったのだろうか?) 『源氏』高河ゆん (うう…ん、続きどうなっているんでしょう(笑)) 『ローラカイザー』高河ゆん (あかざが好きだったな。) 『恋愛』高河ゆん (秋田書店版のほう。3巻って出てたのか?) 『蒼のマハラジャ』神坂智子 (6巻までしかそろってない。つ…続きがほしい。走るかも(爆)) 『宇宙皇子』藤川桂介 (これは地上編と天上編のみ…ちょっとついていけなくなったしな) 『かん忍茜』『ペルシャが好き』『銀曜日のおとぎ話』etc.etc.… …って書いていったらキリないぐらいに多数。
自分の物持の良さにある意味呆れ返るほど変なものが出てきた。(これは、母親譲りだな) ・小学校時のサイン帳。(卒業の時やったアレ) ・中学の時の交換日記。(と言う名のオタク交換日記) ・高校の時の修学旅行『旅の記録』(爆…なぜこんな物とっておいたんだ?) ・小学校のときに買った森永キャラメルの池田理代子のおまけカード ↑私的に一番笑ったね。小学校のときからオタクだったんだと。 ・トルーパーのラミカ(笑) ・もうとっくに失効しているアニメージュの土器手司FC会員証。(『ダーティーペア』の頃ね) とかとか。
それにタンスの肥やし。 中学生のころからほぼ体形変わらないので。 下手すると中学の時の服が下のほうから、 と言うか普段使わないタンスから数点出てきてびっくり。 (いや一時体重5XKgになったけど、今は当時と同じ4XKg。規則正しい食生活は大事です) っつーか、いいかげん捨てろ(笑)
あと、同人誌の山。どうするよ。 それなりに大手とかプロのあるからね。 現在進行形で、萌えなのは捨てれないけど(爆) でも『ちょっとな〜』というのは、どう処分するかだ。
『お部屋改装隊』とか来てくれないかな。
で、部屋を片付けている間に 『ヒカルの碁』3巻『紅茶王子』16巻とか買ってきてるし? 大陸書房版の『月光界シリーズ』を譲ってもらったし?(探してたのよ〜。ありがとう!!)
あ、お仕事単発の入ります。データ入力。来月2日間ほど。(今のところ) わーい。PCに触ってお仕事できる〜。 去年やった某所のバイトより、時給良いし。 ↑某所はアナログな作業で、正直『何だかな〜』って感じだったので。 改善の余地アリアリなのに改善しない所が頂けなかった。一バイトが言っても仕方ないけど。
他にもお仕事の予定ありますが、 そっちはまだ未確定のお仕事らしい(笑) よーするにまた『競合』って事です。たぶん。
|