今日は、現実世界ではドタドタしてました。 そして、電脳世界ではちょっとブルーでした。
あるお気に入りサイトの更新状態が滞っていました。 そこの管理人さんの日記自体もチェックさせてもらったら ここ2ヶ月ほど更新されていなかったみないなので プライベートとかお仕事が忙しいのだろうとか 身体の具合悪いのかもとか現実世界で きっと何かが遭ったのだろうと心配していました。
それまでマメに更新されていたサイトさんなら 普通、更新が滞っていたらそう考えませんか? (『ヤル気』がなくなったとかそういう風にも考えられますが) でも、管理人さんが交通事故にでも逢ったら サイト上で更新縮小告知なんて出来ませんよね。
それともPCがぶっ壊れて修理中かもしれません。 ま、その場合はネットカフェに行けばいいじゃんとか思われるかもしれませんが ウチの近所と同じで近くにお店がないかもしれないし。 (ホントはあるんですがどうも入りづらいんですよ。 都心部なら良いのですが市街地にあるそういうところは。)
で、何でブルーだったかというと。 そこのBBSにちょっと酷いカキコがあって、 もしかして『荒らし?』という感じだったんですね。 『荒らし』には無視が一番らしいんですけど そのカキコに対して管理人権限で『消去』だって出来るわけです。 でも、それすら出来ない管理人さんの現在の状態が とっても心配で、心配で。大丈夫なんだろうか?
他の方が対応というか、 管理人さんを応援するカキコをしてたんですけど。 というか私もそうしたかったんですが、 過剰反応しても『荒らし』には効果ないので、抑えましたが。
でも、こういう特殊な世界だからこそ 『思いやり』というかそういう事情を『想像』出来るか出来ないかで その人の価値がわかるのではないかと思ってしまったり。 ハァ。とっても気がかりです。
|