事件その1 あいかわらず、うちの職場はネタに困らない職場です。 今日は、走り屋さんが再びやってきました。 先生方が走って行って追い返したまでは良かったのですが 暫くすると生徒の下校時刻に。 一人どうやらカツアゲにあった模様。 しかもたまたま迎えに来ていた親御さんの前で。 頬を殴られてしまったらしくショックで 暫く親子ともども放心していらっしゃいました。
れっきとした恐喝傷害事件発生です。K冊呼べば良いのに。 先生方は生徒を慰めてはいましたがコトナカレで済ませようとしてました。 明日からこの生徒登校拒否にでもなったらどうするんでしょうね。
事件その2 事務所にはいろいろなお客様がやって来ます。 企業、学校etc.… でも今日たまたま対応した方のお顔がどうも気になる。 どっかで観た事のある顔だ。 誰だっけ?と思いながらその方の名詞を頂きました。 (うわっ。高校時代の校長先生だ!!) もうン年も前、しかもほっとんど喋ったことのない (高校3年間で1度喋ったかどうかと言う人だ)人の顔を 我ながらボンヤリとはいえ良く覚えていたものだ。
結局、会いに来た目的の先生が不在だったため、 その事を知らせ、 『○○先生。先生が○○高校で校長先生だった頃の一生徒です』と告白。 『ああ、そうでしたか』などとちょっぴりレトロ話。 一方的に話し出す先生を前にニコニコしながら内心。
(ハァ〜。校長先生にまでなった人は話が好きだねぇ)とか (天下ってたのか。いいなぁ元公務員は)とか思っていました。(爆)
そんでもって家に帰ってミーハー的にサッカー観戦。 とりあえず得点したし。幻のゴールが入っていれば…。というところでしょうか? でも、私のツボはドイツです。 イケメン軍団と言われているイタリアではなく。イタリアは濃すぎて駄目です。 クローゼの頭技にメロメロです。
|