2004年05月30日(日) |
男の子はカワイイ?? |
日曜日位ゆっくり寝ていたいと思うんだけど、どうも習慣で5時半頃目が 覚めちゃうんだよね<注:私は別に早起きは憧れでもなんでもないゾ(笑) いつもよりもゆっくりな時間とは言え、お兄ちゃんはお弁当持ち。 一度起きてお弁当作って憧れの二度寝(笑)コレは憧れ(笑)
で、ノンビリしていられるかと思ったら・・・今日は半年に一度の 市民清掃デーだったのだ!!8時を回る頃からご近所さん達がゾロゾロ道路や 側溝を掃除し始めた。慌てる慌てる(^^ゞ いや、一応二度寝はしても7時には起きてご飯済ませてたから良かった!! 今日は雨の予報だったから油断してたわ。見事なまでの晴天で 朝から良い汗かいちゃったなぁ(苦笑)
その後はお兄ちゃんの試合観戦へ。 今日は練習試合なんだけど、大人のチームとやると言うので面白そうだから 行ってみようかな?と。 この頃ちょっと運動不足かな?と思ったので自転車で試合会場へ。
お兄ちゃんのチームメイトの父兄は皆熱心なのよね。ウチは夫も含めて 時間の都合が付いた時だけ試合観戦が多いけど、皆さん仕事を休んでまでやら 自分の用事をキャンセルしてまで観に来るもの。 自分では「結構観に行っているかなぁ?」と思っているんだけど、他の父兄からは 「もっと観に来てあげなよ〜!」とお叱りを頂く事もしばしば(笑)
良く考えたら熱心なご家庭は子供が長男。しかも他の兄弟が女の子で男の子 1人の家が多いなぁ。 男の子と女の子が居る家庭の人は殆どが「男の子の方が可愛い」って言うのよね。 今日も試合観戦しながらその話。
「男の子の方が素直」「男の子の方が優しい」「男の子の方が扱いやすい」 そうなの??家は男しかおらんけど、それぞれだけどなぁ。
特にお父さんの子供に対する期待の大きさって凄いんだわ。その分凄く可愛がってると 端から見ていてもそれは感じる。 女の子に対する態度と男の子に対する態度。可愛がり方が全然違うんだって。 ふ〜ん・・・・。
息子達それぞれ大学進学を希望しているんだけど、遠くの大学進学を望んでいる子も いるんだよね。そうしたら絶対に寮か下宿だわ。 「そんな事になったら私も付いて行きたい〜!」って言うのよ。皆(笑) 私は絶対にそんな風に思わないけどなぁ。1人世話焼く相手が減って 万々歳だと思うけど。
そしたらね「男の子はその世話が焼ける所が可愛いんだから!でもお囃子さん宅みたいに3人いたら確かにそう思うかも・・・」だって。 失礼ね〜!(笑) 私も末っ子が1人立ちする頃には「付いて行きたい〜」とか言うんだろうか? まだまだ先の話だもん。想像も出来ないけどね(苦笑)
今日は暑い中の試合だから、きっと食欲が出ないだろうなぁ〜と
 豚シャブ弁当。ドレッシングをイタリアンを持たせてサッパリ! でも食べられないかもなぁ。この暑さだもん。 だから一応ウイダーも。これは試合時には必需品。
今日の夕食
お兄ちゃんは案の定食べられなくてお弁当を丸々残して来てそれを食べた 下二人は夕飯の支度が待てずにお昼の残りのソーメンや昨日の残りのカレーをぺロリ 夫も風邪ひきで食欲が無いと 私?・・・炭酸麦ジュース(違)とある物を軽く食べて済ましてしまった(^^ゞ 記憶に残る限り一番酷い夕食かも(笑)
 名前が不明のミニバラ。私の一番好きなミニバラが咲きましたv
|