初日 最新 目次 MAIL HOME


ロバの耳は王様の耳
アクビ
MAIL
HOME

My追加

2005年03月09日(水)
ワープ

何年ぶりかに映画『仮面の男』を観る。
レオナルド・ディカプリオ主演では一番好き。

三銃士の話だけでじゅうぶん感動なんだから、
プラスディカプリオでよくないわけないもんな。
しかし…美しい。

この頃のディカプリオを超える瑞々しさをもつ俳優がいるかしら。
好き嫌いは別にして。
フランスの羽つきの帽子が似合いすぎ。
もうどうしよう〜。
人目が無かったら下敷きに入れて持ち歩きたい。

これを観たあと必ず
ルイ14世について勉強しよう!と思うけど
明日になると忘れるのです。

中学一年生の時、前期は日本地理で
後期は世界歴史に変わるんだけど、
私方向音痴はすでに始まってて、
どうしても地理が苦手だった。

今も大阪のどの辺に自分の住んでる
八尾市が位置するのかわからないし、
駅からうちまでの簡単な地図もかけない。
だから運転も一向にチャレンジ出来ないの。
話が逸れた。

中学入りたての試験で、恐ろしく悪い点を
とったため、担任で社会担当だった先生に
目をつけられたのだった。

風紀違反をするとか、元気良過ぎて目立つとか
いう理由で無く、単に
「勉強ができない子」という理由で。
おとなしいのに。

けど後期に入って世界の歴史になってから、
私はいきなりクラスでトップの
98点とか取るようになって、
あの時の先生の驚いた顔を今でも覚えてる。

歴史は楽しかったなぁ。
あのまま、政治経済やなんやらなんかより
歴史を勉強したかったよ。

やっぱ興味を持った時に、
がんがん好きなことすべきだよね。
したら、なーんも取り柄のない会社員にならないかもしれない。

みなさん頑張って色々なことに興味もってくださいな〜。