初日 最新 目次 MAIL HOME


ロバの耳は王様の耳
アクビ
MAIL
HOME

My追加

2005年10月01日(土)
台無し

阪神タイガース優勝の日、運動を終えた私たちは
お好み焼きを食べておりました。
したら店の男の子が
「決まりましたよ!金本がウィニングボールとりました!」と
喜んで話しかけてきた。
こういうところ、大阪人らしくて好きだわ。
普通にタイガースファンだと疑わずに、野球に興味が無いとも
疑わずにフレンドリーに話しかけてくれる。
何度か東京へ行ったけど、こういうところ無いもんな。

その後、せっかく近くにおるんやし
そう無いことやから道頓堀見に行ってみようかって
話してたんだけど、その日のストレッチがきつく
太ももが開かない状態で、靴は痛いし
あたしは帰るってゆったんよ。
友達も帰ることにして、灘波〜上本町間を歩いてたら
(足が痛くてもなぜか運動した日はご飯後2駅歩くことにしている)
皆があたしたちに逆流して灘波へ走って向かっていた。
タクシーもどんどん向かっていて
「何かが始まるのね」的雰囲気。

ちょっとさびしかったけど
翌日ニュースで、若者の馬鹿騒ぎをみて行かなくてよかったと思った。
全国の人らにこいつらが阪神ファンと思われたらやだなぁと思った。

六甲おろしを皆で歌うんなら交わりたかったけど、
タクシーのボンネットめちゃくちゃにしたり
警官殴ったり裸なったり。
なんも関係ないやん。
普段の日に勝手にすればいいやん。

星野さんも行ってたように、本当のファンは
あんなことしないから。
便乗してる、はけ口の無い馬鹿どもだから。
有刺鉄線に電気通したったらいいねん。