ハヤブサキロク


2005年03月08日(火) 警察署行ってきた。

 今日は起きたら夕方でした。
なので、急いで仕度して、警察署へ。
前からぐだぐだ言ってる、原付運転免許の申請です。
写真は警察署の横の写真屋で撮りました。
写り悪いうえに高い。
しかも、顔のアップじゃない。
筆記合格したら、これが免許の写真になるんですよね?
かなり嫌かも。
まぁいいや〜免許なんか、持ってても「見せる」ことはほとんどないだろうし。
原付は使うつもりだけど。
ビデオレンタル屋の会員になるときとエロ本買う(買うの?)ときくらいしか人に見せないと思う。
学生証は倫理的にどうかと思うし。
ってか、大学の学生証の写真、高校の制服着てるし(撮りに行くのがめんどうだった)
逆に免許の写真、制服じゃなくてよかったと思います。

 警察署、カッコよかったです。
刑事課とか・・・何やってるのかいまいちよくわからんけど、名前カッコよすぎ。
残念ながら、刑事課は2階でしたが。
でも名前カッコ良い。
あこがれてしまいます。
でも刑事課のお世話にはなりたくないですね(苦笑)

 そんなわけで、試験の日程が決まりました。
朝早すぎです。
試験場付近まで行く交通機関を調べるだけでも疲れます。
ってか、その鉄道のパスカード余ってたから、ちょうどいいや。
一体何時に起きるんだろう?
謎すぎ。


↑投票ボタンです。
押すとメッセージが変わります。

 合格率、50%だとか。
まぁ確かに9割以上得点は厳しいよなぁ。
ちなみに、私が2回落てあきらめた、危険物乙4は合格率40%です。
私は頭悪いので・・・厳しいですねぇ。
ってか、日程的に一発合格しないと困るから。
多分、この期を逃したら、しばらく取れないと思う。
頑張ります。

 電器屋でプリンタのインクだけ買うつもりがMP3プレイヤーまで買ってしまいました。
超衝動買いです。
あーもう。
もうちょっとお金使って、もう少し容量大きいやつにすればよかったーっていまさら後悔。
お金持ち歩くのやめます。
使っちゃうから。
最近、1万以上のもの買うときは、値切るクセがついてます。
静岡の方では値切る文化みたいのはないと思うんですけど。
でも、何も言わないと、ほとんどその価格でしょ?
それよりは良いかなぁと思います。

 最近の日記は自分で書いてこんなこと言うのもアレだけど・・・おもしろくない。
非常に。
深い内容にしたいけど、うまくできない。

 これからは、思ったことをどんどん文章にしよう。
訓練。

↓追加していただければ幸いです。
My追加


過去足跡未来
魚隼 |自分絵日記++手紙

ハヤブサキロクは川嶋あいを応援します!
↓「見えない翼」は私のお気に入りです、是非皆さんも聴いてみて下さい。↓



My追加