ハヤブサキロク
2005年03月28日(月) |
すし。危険なくらい染まってること。 |
今日は、父親からの電話で起こされて「ばーさん(私からすると祖母)と昼飯食べに行くから起きろ」って言われて、無理やり起きた。 というわけで、父親がよく飲みに行ってて、昔祖母の隣の家に住んでた寿司屋さんにいきました。 まぁ、別に隣で寿司屋やってたわけじゃないし、私が小学校高学年くらいには引っ越しちゃったし、一度もお店で食べたことがなかったのですが。 ローカルな話についてゆけなかった。 てか、この家の男の子は足しか2コ下なんですけど。 高校同じだったのに実際に会ったことなくて、久々に会ったらもう別人。 幼馴染ってそんなもんですよねー。 小さい頃よく遊んだっけ。 お店に入って「あ、すげぇ、料金表がない。」 てか、「上」の寿司ってどのくらいのレベルなんだ?? わかんない。 「エビがにがてです」って言ったら、サーモンに差し替えてくれたけど、そのサーモンが一番美味しかった(笑) 一人前1300円也。 もしかしたら、父が常連だから割引してくれたのかも。 普段はジャンクフードばっかりだし、寿司といったらスーパーのお寿司と回転すしばっかりなんで、贅沢です。 てか、箸でつまんでもごはんが崩れないことにえらく感動してしまった。 「す、すごい、しょうゆ皿の中でばらばらにならい!」 なんか私、えらく貧乏な人みたいだ。 どうでもいいけど、イナカの人はお寿司大好きです。 上京したひとが地元に帰ってくる時、お祭り、正月、お盆の人集まるときetc・・・。 とにかく、そういう「プチおめでたいこと」があると必ずお寿司を取ります。 赤飯炊くのは「おめでたいこと」です。 ・・・多分。 自分の中の定説。
今日は進学祝いくれた人に挨拶しに行ってきました。 あと、祖母(と父)の新居も見ました。 外装はほぼ完成なんだけど、中はまだ全然できてなかった。 すげぇ、まだ階段がないよー。 はしごで2階に行ったりしました。 でも、玄関付近に段差があるんだけど、祖母は足を悪くしたのに・・・大丈夫だろうか。 それともスロープつけるんだろうか。 ・・・スロープという単語で数日前の嫌な記憶よみがえってきた(汗) 祖母につるし雛のパーツで使わなかった「金魚」をもらいました。 この金魚、個人的に大好き。 向こう行ったら、これが入る透明な箱買おうと思います。 飾りたいので。 久々に祖母に会えて嬉しかったです。 やっぱり自分のなかでは祖母>母親なんだと思う。 母親はただの同居人、って小学生の自分がそう思ってたんだから、そうなんだと思う。
あぁやっぱり。 あのキーワードでこの日記に引っ掛かった人がいる。 ごめんなさい・・・。 実は、私の名前と同じバイクがあるんですよ・・・。 ・・・困ったなぁ。
最近バイクに乗る夢ばっかり見てる。 まぁ眠り浅いのがそもそも嫌だけど、現実に戻ってくると「でも原付を1度うんてんしただけ」というギャップにがっくりする。 乗りたいなぁ。 どうでもいいけど、セニアカーの最高時速ってどのくらいだろ(笑) 調べたら6km/h。 なんか微妙だ。 前、えらく減速してるカブに乗ってるじーさん見かけて「何だろう?」って思ったら、カブの前にセニアカーのおばあさんがいた。 セニカアカーって、危ないよね。 たまに車道走ってるし。 てか、セニアカーを追い越そうとして、後ろから自分を追い越そうとした車にぶつけられたらいやだなぁって思う。 そういえば、レッツ4のパレットは、ライトがかわいいけど、女の子らしくてかわいい。 だけど、どうせ乗るならゴツいバイクがいい。 だから中免ほしいんですよー。
過去|足跡|未来
魚隼
|自分
|絵日記
|++
|手紙
ハヤブサキロクは川嶋あいを応援します!
↓「見えない翼」は私のお気に入りです、是非皆さんも聴いてみて下さい。↓
|