今日から4月ですね。全然そういう感じしないです。相変わらず寒いし。私は相変わらず静岡県にいるし。↑投票ボタンです。押すとメッセージが変わります。 ホントか嘘かわからない嘘ついてみました。意味がわからないorz 今日は母方の祖父の家で原付の練習してきました。てか、カブじゃなくて、普通のスクーターでした。先入観にだまされました。そうだよね。軽トラだった車は軽ワゴンになってるし、まぁカブがスクーターに変わっててもいいじゃん。でも、ヘルメットはカブに似合う、郵便屋さんとかがしてそうなやつでした。透明の動かせる雨避けみたいのがついてるやつ。 イナカの道をほとんど祖父が車で前を走って、ついていくだけでした。でも、最後には駅のほう(つってもイベント用の駅だから普段は栄えてない)までひとりで走ってきましたよ。まぁ、1回一時停止無視しましたけど(危険だ)理由:「一時停止に気付かなかった。」そのうち、信号無視とかやりそうです。理由:「信号に気付かなかった。」2点引かれますよ。てか、多分怪我どころでは済まなくなるかと。 でも、スピード出すと面白いですね。まぁたいして出してませんが、風が気持ち良い。・・・顔に虫がべちべち当たるのと、目に何か入るのと、花粉はつらかったですが。そして、緊張感とスリル(コケたら必ず怪我する)がたまらない。いや、緊張しすぎるのと交通法規守るので精一杯ですが。人様に迷惑かけるわけにはいかないですからね。交通ルール守らないと、人に迷惑がかかります。 というわけで、ちゃんと公道を30km/hで走れるようになりました。ミラーを見る余裕もできました。キックでエンジンかける方法も教わりました(てか、電池切れててボタンでエンジンがかからなかった)てか、6年前に買ってメーターが700kmって・・・ぜんぜん乗ってないじゃん。もったいないなぁ。 てか、一番驚いたのは、ジンくん(と思われる人)を見つけたこと。祖父の家付近で方向変えてた、初心者マーク付いた車の助手席に乗ってた人、多分ジンくん・・・。ちなみに、運転してたのは私と高校同じだった人だと思います。本当にジンくんだったら、マジで笑えるよ・・・!今、メールで確認てるけど、場所と車の状態伝えたら「白の原付乗ってた?」って訊かれた。確かに白っぽい原付でしたが・・・。 あ、明日から日記ケータイで更新します(更新するとしたら)なので、投票ボタン付きません。右下のボタン毎日押してくれると喜びます。私に伝言ある人はケータイに。 ではでは。愛知に旅立ちます。↓追加していただければ幸いです。My追加