ハヤブサキロク


2005年05月05日(木) シャボン玉。

 さっき、ベランダでシャボン玉飛ばした。
こんな夜中にいい年してなにやってるんだろう。
台所の洗剤うすめたやつとその辺にあったストローでシャボン玉つくった。
ほとんどが、割れたり足元に落ちたりした。
まぁ即席だし、ね。
水の量とか適当だし。
だけど、風に乗って、上昇するやつもあって。
曇った夜空に舞い上がるシャボン玉。
その中に、私の思い、詰まってるよ。
あなたのところに、届くといいな・・・。
今度はもっとたくさん、飛ばすね。



 今日は、万博へ行ってきた。
母がネットオークションで「サツキとメイの家」のチケットを落としたから。
来月からの予約は抽選だから、これを逃したら次はない、って思って行くことにした。
感想は・・・そのうちまた改めて。
たぶん、万博で一番テーマから外れてるけど、一番面白い展示だと思います。
細かいところまで再現されててすごかった。
「となりのトトロ」が見たくなってビデオを借りにレンタル屋行ったら、DVDもビデオも貸し出し中だった。
見たい・・・。
 あと、グローバルハウスも見た。
ホントはブルーのほうを予約してたけど、オレンジの券を並ばずに入手できたからブルーは見なかった。
オレンジホールは・・・スーパーハイビジョンに自分が写ってるやつがすごかった。
マンモスは・・・・・・。
かわいそうだった。
化石というか、ほとんど生に近い状態に見えた。
18000年経っても、身体を土に返すことができず、晒し者にされている。
動かなくなった生物は、やがて土に返る。
これが自然の摂理だと思う。
テーマが「自然の叡智」なのに、目玉が「土に返してもらえないマンモス」なのはどうなんだろうって思った。
 万博批判したいわけじゃないけど・・・。
私は、万博の後この場所はどうなるんだろう、って思ってる。
だから微妙に反対派なんだけど。
でも、万博に行くと、笑ってる人がたくさんいて。
みんな楽しそうにしてて。
たくさんの人が楽しい気持ちになって、幸せな気持ちになるなら、万博はあってもいいのかもしれない、って思った。



↑投票ボタンです。
押すとメッセージが変わります。

 明日は彼氏が来てくれるそうです。
楽しみです。

↓追加していただければ幸いです。
My追加


過去足跡未来
魚隼 |自分絵日記++手紙

ハヤブサキロクは川嶋あいを応援します!
↓「見えない翼」は私のお気に入りです、是非皆さんも聴いてみて下さい。↓



My追加