みんな消えてなくなっちゃえばいいのに

2004年02月17日(火) 元職場に電話する

世は確定申告。
うちのとうさまは公務員。税金取り締まり人なので、
そういうことにはうるさい。
ということで、源泉徴収票が必要だわ!
しぶしぶ元職場に電話する。
なんだかんだ言って嫌で辞めたのにはかわりないので、気が重い。


わたしのこと覚えていてもらっているかしら?


そんな不安のなか電話したら
思いのほか上司は

「ひさしぶりー!げんきー?からだは?もう大丈夫?」

と、優しい言葉をかけてくれるじゃないですか。
嬉しかったです。
「あの時いちばん大変だったもんねー。」
ホント仕事請け負い過ぎて限界ギリギリで働いてましたことよ。

たしかに体調悪かったけど、傍目からも分かる程だったんだなぁ。。
このひとは、私の在籍中は別チームのリーダーで、私が退職してから
グループ長に昇格したんですよねぇ。
つまり、同じ職場とはいえ、別チームだった。
なのにチームが違うのに
私のこと見ていてくれてたんだなぁって。
嬉しいです。

たしかに、チームは違えどコンピューター主任(←都命名)だったので
困った時は何かと助けてもらってて
仲良かったけどね。
「もう身体は大丈夫なの?」って聞いてもらえるなんて嬉しかったなぁ。


なんだか色々近況報告とか、元同僚の子にもぜんぜん話してないのに
いろいろ喋って、
「新しい職場が近くなんですよ。」
と言ったら、
「ほんと?遊びおいでよー。」
とか言ってくれちゃって。
「じゃあお昼ご飯食べ行きますー。」
なんて。

優しくて好きだったなぁリーダー。

そういえばこのひとのお父様の訃報の電話を受けたのも私でした。
なんと声をかけてよいかわからず。


そういえば私が辞める時他のグループの課長が
「辞めるの?」
って聞いてくれたのも嬉しかったなぁ。
だってこの課長は接触少なかったんだもん。


あぁそれなのに、
最後は行きたくなくてズル休んで辞めてしまってゴメンナサイ。。。



今日の夜ごはん
筑前煮
高野豆腐
チヂミ
納豆
トマトスライス

高野豆腐はもちろん副菜のつもりだったのですが
とうさまは高野豆腐がいたくお気に入りで
こればっかり食べていた。
おかずをたくさん作るととうさまの機嫌がいい。


 < 過去  INDEX  未来 >


都 [MAIL] [フォト日記]

My追加