
By さくじゅん@ジャミン・ザ・キッチン
関東ありえない暑さ。
こう暑いと 頭でいくら「レポート!卒論!!」って思ってても、 全く出ませんね、やる気が。 集中力っていうのは、 かのアインシュタインでも数分しか持続させることができないそうですよ。 凡人は、良くて20秒くらいだとか。 って、今レポートを書かなければならない授業で先生がおっしゃってました。 今となってはこんな脱線話ばかりをやたらと思い出します。 口腔外科とか…。絶対音感がどうのとか…。 ああ、 私はこの4ヶ月間一体何を勉強してきたんだろうか。 いわんや大学生活4年+αをや。こんな大学生にはならないようにして下さい。情けない…。
で、 やる気があんまり無いのに、レポートをパソコンで作成してみるポーズを中途半端に取っていると(@自分の部屋)、
自堕落な気分は、どこに向かうか。
インターネットとスパイダソリティア。
これは最ももったいない時間の使い方ですよね!分かってる、分かっちゃいるけど、 でもやめられない現実逃避。
最近、 私がもし何かの事故、事件に巻き込まれて、今日、明日中に急に死んだら…それはとても困るなあ、などと、考える。 このごろ、私と同じくらいの年の人、あるいは若い人が、 事故、事件で急に命を落としているニュースを、よく見る気がするのである。 そういうニュースを見た時、特に事件の場合、 何の準備も整理も無しに急に死んでしまったあとに 警察に散らかったままの部屋に入られて日記などを押収され読まれて、 ニュースで交友関係などを全国に公表されたりして、 この人たちは、死んでも死にきれないくらい恥ずかしい思いをしているんだろうな、と、いたたまれない気持ちがするのである。
私は死ぬならいろいろ準備をしときたい。しなければならない。 例えば、 私のお葬式で「故人が生前愛聴してたであろう曲」とか、流されたりするかも知れない。 とりあえず今CDプレーヤーに入っているのは間違いなく『ゴリ逃げ』なので、それが抜き取られて流されるんだろう。 私はそれで本望なのですが、 『まんげつ』が式場に響き渡った日には…! とまどいの空気。クスクスと漏れる笑い声。 顔を真っ赤にしながらすみませんと謝りまくる両親。最後の最後に親不孝だ。
やっぱ今急に死ぬのはあかん。嫌だわ。(笑)
今日のネットサーフィンの収穫。 このフラッシュの理屈が私には分かりません。不思議〜。 (心の中で2桁の数字を思い浮かべ、 その数字の一の位の数と十の位の数を足し、 その数字を、最初に思い浮かべた数字から引いて、 出てきた数字に対応している図形を思いながら水晶玉をクリックすると…!)
|