徒然駄文
DiaryINDEX|past|will| 【短い言葉】top | 【映画と本のBlog】 | 【お絵かき】
こちらに引っ越してきて、生まれて初めて麦畑を見ました。 さーっと渡る風に波打つそれは、黄金(こがね)色でした。 太陽の光をはじいて、なんときれいなこと。 ああ、金色って、こういう色のことを言うんだ、と思った瞬間。
よく外国の小説などで金髪を「麦の穂色の髪の色」と表現しているのを 読むのですが、なるほど、と思いました。
稲穂の黄色とは違うんです。よく実った稲穂も「金色」と言われることがありますが 麦のそれの方がもっと「金色」。少し赤みがかった、濃い金色です。 う〜ん、文才がないのが悲しいぞ。うまく表現できない。
それが、去年の秋だったかなあ、同じ場所を通りかかって、あれ?と。 あの見事な金色の波を期待していたのですが、そこにあったのは つやのないえび茶色の麦畑でした。なぜだろう。 その日もお天気は良かったので、光線の具合、というわけでもなさそうですし。
田舎のお義母さんにそのことを話したら、「春小麦と冬小麦は種類が違うよ」と 教えて貰えました。そのせいかなあ。
ともあれ、今年の春が楽しみです。今はまだ、つんつんとした緑が 一面ぼさぼさと生えている状態ですが、あの輝く金が見られるかなあ。
ドビュッシーの「夢」はタラタラタラと進んでいます(^^;)。 あ、近いうちに「遠い森の中に」フルートバージョンを再アップするかもしれません。
|