割烹着。 |
バイトの帰りに電話してたんですよね。 その時の最後の方の会話で出てきたのがコレ。 「割烹着(かっぽうぎ)」。 それが何の話かと言うと・・・ それには長い長い系列があったりなかったり。
帰り道(というかもう家の玄関内)、 私がお腹すいたよ・・・と話してたんですよ。で、 ノッてたその友達が、 「僕が作ってあげるよ、ぐれさん!」とか言いまして。 それにノッた自分が 「勿論それは手作りだよね?あーやv」とか返しました。 そこからどうズレたのか解ってるんですが、あえて言いませんけど(笑) 話は2世帯住宅の方のなったんですよね。 で、もう1世帯は誰が入るのか・・・という内容になって。 (1世帯は勿論(?)綾女さんと紫呉さんなんで) 「やっぱり、はとりさんじゃないの?」って話になりました。 そこで登場。割烹着(姑必需品)。コレ着て 「ほこりが取れてない。」とか「味が薄い。」とか・・・・ 二人で言い合いっこして、大笑い。 もう割烹着は見たくない(見ると思い出すので)と私が言うと、 「え?それならレースのエプロンならいいの?」と友達が。 そっちの方がもっと嫌よー・・・と叫んでやりました(笑) その後すかさず「それはあーやじゃないの?」とか言う自分。 いい加減にトーク止めろよ・・・とか思いました(笑) しまいには、『誰かこの設定で本書いてくれ・・・』とか言う私。 自分でやれよ・・・と心のどこかでつっこまれた気がします(笑) ちなみに。その2世帯住宅のお向かいさんは慊人さんです。 (右隣が夾君と透君vvvとかいい感じっぽい?<は?) はとりさんと一緒に厳しいチェックするんだろうねぇって。 たぶんしそうだよね(笑)←それはお前の頭の中だけだ。
注意。 私は紫呉さんと綾女さんの原作のノリがスキなだけです。 (私達の場合はだいぶ壊れてるけど) ●×▲(CP)的に好きなのではないのでご注意をば。
フルバ原作トークはまた明日。
|
2002年01月05日(土)
|
|