2004年02月04日(水) |
明けない夜などないだろう |
私の妹なんかは「連絡帳」いつも用件だけ書いてます。 「連絡帳」なんてそんなものだと思ってました。
夜中、疲れてて誰かの優しい声が聞きたくなる。 携帯をチラッと見る徹朗さんにドキドキしました。 お父さんじゃなくて男の人だったなぁ。 何でも良いんですよね。 ただ優しく「お休みなさい」と言って貰えたら それだけで幸せになったりできるものなんですよね、きっと。
凛ちゃんがなくした体操着入れを見つけた時に 電話するのもやっぱりゆら先生。 「だろぉ〜〜、迷っちゃうよね」って今度は男の子みたいだし。 営業成績トップの人材には思えないです。
ゆら先生は「近くにいる大人がその子ことを見てあげられるなら・・」 って言ってたけどそんなに簡単なことではないと思う。 それを言うだけじゃなくやってしまうゆら先生は半端じゃない。 凛ちゃんだけではなくて徹朗さんにもオアシスになっているのでしょうか。 何だかゆら先生が菩薩さまかマリアさまのように見えてきました。
安いドラマだったらここで恋愛方面にも展開するんだろうけど 橋部さんはどういう風に裏切ってくれるのでしょう? 凛ちゃんの学校問題も全然解決していないし そして「飛び降りた?」って誰が?
|