愛があっても疲れる

2004年02月08日(日) a tomorrowsong

まだ何となく頭がフラフラするけど剛クンの顔見たら
元気になるかな、とビデオで「どっち」と「いいとも」を鑑賞。

「どっち」
今回は落語家さんだらけの「どっち」だったんですね。
どうせなら剛クンも着流し姿なら良かったのに。
「LIVE Smap」の時みたいな。
でもあれはビックリしましたね。
着流し姿の「巡恋歌」にはやられましたから。
LIVEも昔の方が「何でもアリ」でしたね。
構成も好きなので「Smap」のDVD見たくなってしまいました。

「どっち」は肉豆腐VSブリ大根
どちらもおいしそうでしたが食べたいのは「肉豆腐」かな。
あのお豆腐は食べてみたいです。
「今は旬だからこっちの方が良いかと思って・・」と言って
関口さんに「エライ、エライ」と褒められてたけど
「エラクても考えると向こうにすれば良かった。」
だから「本能の赴くままに」選んじゃえばいいのに。
とっても悔しそうな剛クンも時には「ご馳走」です。
ごちそうさまでした。

「いいとも」
また何ともコメントしずらい格好です。
ピンクの上に黒のスケスケって当然衣装ですよね。
もし待ち合わせしてる相手があんな格好で来たら
たぶんその場で帰ります。
こんな風な衣装だといよいよ細く見えます。
また痩せたのかな。

ハイ&ロー
今回みたいにビミョーな見た目だとつまらないですよね。
もっと大胆に見た目と違う人でないと盛り上がりに欠けるのでは?
それともコレは千里チャンの「ロ〜」を鑑賞するコーナーなのかしら。

1位を当てちゃいけまテン
ゲストはトニセン
V6もTOKIOもリーダーは本当に年長組って感じです。
でもああいう風に並ぶとそこの4人だけアイドルオーラ出てたなぁ。
おすぎさんが吸い寄せられてくるのわかります。

剛クンは1位を当てた場合もうクッキーは必須アイテムなんですね。
先週よりも苦そうじゃなかったけどもう慣れたのでしょうか?
苦いと思うんですけどね。
青汁の時もそうだったけど何とも不思議な人です。

みんなでインポッシブル
こんなに早くビリビリ椅子から抜け出せる日が来るとは思ってなかったです。
いつまでもひたすらビリビリ椅子の餌食に
なり続けるものだとばかり思ってました。
と言うかこの企画は剛クンがビリビリされて悶絶する姿を
鑑賞するコーナーだと勝手に決めてました。
もっと剛クンが答えられない難しい問題プリーズです。
センブリが最近あんまりつらそうじゃないので
椅子で期待してるんですが、って何を?
でもその内この刺激にも慣れるんでしょうね。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


nanako [MAIL]