愛があっても疲れる

2004年05月04日(火) 白ヤギさん

スマスマは「2004 ラブアワード後編」
「草ヤギ剛」は凄かったです。
メイクに3時間掛かったというのが一番ツボだったかな。
「目元とか、もの凄い草なぎくんだったよ。」と三宅さんに言われてたけど
わかっても喜んでいいいんだかいけないんだか。
「少ない面積の露出でも感情を見事に表現できる」
だけのことはあるということで。
ちょっとマッチョで白い体をビシビシしてるのも可笑しかったです。
結局唯一着ることのできた服はヤギ皮製ってオチなのでしょうか。
やっぱり一発芸ですよね。

「お台場マラソン」がリクエスト1位とか有り得ないと思う。
メンバーの誰とかいうよりスタッフ(現場スタッフじゃなくてブレーン)
の方が番組に対する「愛が足りない」と思います。
もっと他に見たいものあるじゃないですか。
「『真夏の世の夢』完全版」とか
「『トイレットペッパーマン』&EDトーク未放送部分」とか
もっと楽しいことありそうなのに。
みんな本当にマラソン見たかったのかなぁ。


「HEY HEY HEY」
総集編とかトーク集とかでもいつもはずされたSMAPの映像が
やっと流されましたね。
何があって解禁になったのかはわからないけど
またゲスト出演することもあるかもっていうフリですか?
他のジャニーズさんたちは出てるけど
SMAPがゲストで出ることはないのかなぁ。

まだ若いSMAPさんたちがそこに居てドキドキしました。
このとき歌ったのは「はだかの王様」と「青いイナズマ」。
ストーカートークのオチは剛クンだったように思います。
どうせならそこまで放送してくれるといいのに。
このとき話題に出ていた「浜松アリーナ」からの中継映像が
どうしても見たくなってもう根性でビデオを掘り起こしました。

「Scarface Groove」→「しようよ」→「KANSHAして」→
「失くしたり見つけたりのEveryday」→「オリジナルスマイル」→
「どんないいこと」→「俺達に明日はある」
のメドレーで10分弱くらいありました。
まだ森君も居て6人のフォーメーションが懐かしいです。
この頃の方が出来てはないけど揃えて踊ろうとか
みんな努力してた感じでしたね。
唄って踊るSMAPさんを見ていたらもうライブに行きたくて。
その前に新曲&アルバムでしょうか。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


nanako [MAIL]