2004年06月27日(日) |
日本地図が変わってる |
「いいとも増刊号」 今日は金曜日の「いいとも」剛クンが お休みだったので何となく流し見してました。 月曜の放送終了後トークのところで思わず飲んでいたお茶を噴出しそうに。
乙葉ちゃんたら私の県がいつのまにか愛知県の隣に引越してる。 神戸が大阪にあるって思ってたのもある意味凄いことですよね。 九州に石川県や福島県までお引越ししてるし 佐賀県は東北地方だと思われていたなんて。
四国部門からは慎吾ちゃんも参戦。 「愛媛」を即答してたのはどーして?
日頃地域ニュースとかでも耳慣れない県は覚えられないですよね。 中国地方は住んでいるから当然ですが九州、四国、近畿東海 くらいまでなら完璧にわかるけど北陸とか東北は無理かなぁ。
今日も例題になってた「長野県に隣接する県」なんて 全部は出てきません。 確か6県あるんですよね。 でも乙葉ちゃんてば自分で問題出しておいて 「どこどこなの?」って聞かれて「わかりませ〜〜ん。」はないんじゃあ。 乙葉ちゃんて確か長野出身じゃなかったでしたっけ。
県庁所在地だって私が習った頃とは違ってるし。 埼玉県の県庁所在地は「さいたま市」なんですよね、今は。 「ロックンロール県庁所在地」も「森高版」ではダメってことです。
「モスクワ国際映画祭」盛りあがってるみたいですね。 スポーツ紙にはスーツ姿の3人の写真も。 剛クンはチョナンポーズでニッコリ。 発表は待たずに帰ってくるんですよね。 モスクワの夜を少しは楽しめたのかな。 明日のワイドショーが楽しみです。
|