いいとも金曜日 お気に入りのトップスでしたね。 気に入ると本当に着たおしちゃうんだなぁ。
今週はポランスキー監督に呼ばれてチェコに出張中のため おすぎさんは欠席。 「戦場のピアニスト」おすぎさんが言うみたいには良くなかった。 まぁ、私的にはですけど。 「ウソ偽りの広告には・・・日本広告審査機構JARO」 に電話するほどでもないけど煽りすぎでしょ、って感じでした。 それにあまり「涙ナシには見られない」とか「涙、涙です。」 とかって言われるとそれだけで引いてしまうこともあったりします。
この間の「スマスマ」の「AorO」のコーナーの時中居くんが 多分アドリブ質問で「映画のCMの中でたまに『嘘』がありますか?」 って聞いてたけどウソありそうだものなぁ。 実はこの質問が一番ウケたんですよね。 「いくらなんでもアナタ誉めすぎでしょ?」ってことあるもの。 最近「スマステ」で「おすぎはいくら」がないのが嬉しい。 ゴローちゃん、クビにならないように頑張ってね。 おすぎさんと映画の好みは合わないみたいなので おすぎさんのレビューはあまり聞きたくなかったりするんです。
いいともは今週は珍しく男性から「剛!」と声がかかってましたね。 一緒にきた彼女に唆されたのか冷やかしなのかそれともマジで 剛クンのファンなのかはわかりませんけど。
コーナー的にはマンネリ感が否めず「愛を叫ぶ」も 夏休み明けには別な企画にリニューアルして欲しい。 タモリさんに弄られないと立ってるだけだし。 今週も言われ放題で、でも散々に言われた後の 「なに言ってんの?もう〜」みたいなうんざりって顔は好き。
選手権惜しかったですね。 自転車でどれだけ足をつかないでいられるかトライアルだったので 剛クンには優勝して欲しかったです。 やっぱり自転車と剛クンというと「メッセンジャー」
「メッセンジャー」好きなんです。 お話的に目新しいところはなく動員数が多かったわけでもないけど いい作品でした。 剛クンが格好良かったのでもうそれだけでいいってのもあるけど。 公開記念の「スマスマ」での「メッセンジャー対決」も楽しかった。 ゴローちゃんに「笑いの神」が降りてきてて大笑いしました。 今晩あたりビデオ探して見てみようかな。
|