愛があっても疲れる

2004年10月27日(水) スーパーシート

取り合えず「ぷっすま」だけ見ました。
先週がアレだったのもあるけど今週は凄く楽しかった。
何はともあれ、祝!エガちゃん復活。
罰ゲームの「箱の中身は?」でもご登場。
何が入ってるかわからずにオタオタしてるナギスケが
凄く仲良さげでしてとっても可愛かったです。

テレビで醸し出せないような雰囲気で食するナギスケに
「まるで倦怠期の夫婦の様です。」
っていうナレーションも上手くて可笑しい。
サマンサタバサのバッグのTとSを
「つよし、しんごだ。」という剛クンに
「つよし、サンタマリアだろ?」と焼き餅入ってるユースケさん。
「淋しい気分のユースケ、ちょっと焼き餅です。」
とナイスナレーション。
さすが「ぷっすま」スタッフは良くお分かりで、と感心しかり。

韓国料理屋さんでマジで1位外しをするナギスケ。
剛クンに押し付けずあんなに真剣に食べるユースケさんも珍しい。
よっぽどおいしいのかな、と行きたくなってしまいました。
また、個人的に東京に遊びに行った時にぜひ食べに行きたいです。


東京出張は結構ハードなスケジュールで疲れました。
帰りの飛行機までの時間でお買い物しようと
「ネグリン」のショップのある六本木ヒルズへ。
新作も出てて欲しいものばっかりで
いつドコにして行くんだってくらい買い込んでしまいました。

ヒルズでは今「東京国際映画祭」の真っ最中。
「東京国際映画祭新聞」なるフリーペーパーが配られてました。
渡されたのは28日付けのものだったのですがBNもあるということで
27日付のものを下さいと頼んだらシンツヨの2ショット写真。
思わず2部下さいって言ってました。

「今日までの分すべてセットしたものもございますよ。」
とにっこり言ってくださったのでそれも思わず「3セット下さい。」

23日付のものには木村さんが26日付のものには吾郎さんが
それぞれ一面を飾ってます。
何だかちょっと得した気分でした。

帰りの飛行機をスーパーシートに振り替えました。
各種割引チケットでも振り返られますよ、とにっこり微笑まれて
3200円也のちょっとした贅沢。

フットレスト、ネックレスト、スリッパ
イヤホンじゃなくてヘッドホンだし上着は預かってくれる。
羽田限定販売の「千疋屋」の「モンブランオムレット」も
「こちらでお預かりします。」と預かってくれた。
アルコールも出してくれるし何だか凄く快適。
1時間ちょっとの空の旅なのですがちょっと贅沢気分を味わいました。


 < 過去  INDEX  未来 >


nanako [MAIL]