愛があっても疲れる

2004年11月04日(木) 食べられなかったのね。

どっちは「焼き鳥VSおでん」
焼き鳥好きです、滅多に食べないけど。
おでんはあまり好きではないです。

屋台対決ということでパネラーは五月蝿いおじさんばかり。
その中で一人剛クンは涼しい佇まいでした。
おじさんパワーに負けてほとんど喋ってなかったけど。
最後に自分でも
「キャラクターの強い方ばかりでほとんど喋れなかったのが悔しい」
みたいなこと言ってましたね。

喋れなくて悔しくておまけに食べられくて本当に悔しそうでした。
「交遊録」でおじ様たちに「飲みに行きましょうよ。」と誘って
「やっぱり遠慮しときます。」って言ってたけどそれが正解かも。

放送終了後30分たっても延々と食べ続けるおじさん軍団見てたら
今回は負けで良かったのかな、とか。
「もう撤収です。撤収!」と言いながら帰りかけて
「帰るよ、僕はもぉ〜〜」とカメラに寄る剛クン。
「俺も帰るよ〜」と一緒にのってくれる関口さん。
さすがレギュラーの阿吽の呼吸でしたね。


新年SPで「冬の運動会」がリメークされるとか。
V6の岡田君と長谷川京子さんがキャスティングされてました。
この2人がいしだあゆみさんと根津甚八さんの役所かな。
向田邦子ものといえばTBSだけど今回は日テレが映像権を獲得したとか。
お父さん役の國村準さんとか若い愛人を持つ祖父の植木等さんなんて
キャストもちょっと気になるところ。


オリジナルは再放送で見たことがありますが
かなりナレーションが多用されていたような気がします。
でも状況説明とかセリフの代わりとかみたいに安直な使われ方では
なくてもっと文学的というか。
何気ないシーンに被さる根津さんのナレーションが
妙に心に残ったのを覚えてます。
お正月に放送するにはかなり暗くて地味な内容だけど
見てみたい気がしています。


 < 過去  INDEX  未来 >


nanako [MAIL]