がんばりました(^^)v

今日こそそうじしようと思ってたのに、結局その時間は勉強時間になってしまいました。だって、そうじする暇があったら英語の勉強したいんだもん。でも〜いいかげん掃除しないとかなりヤバイ部屋になってきました(^^;)あはは、どうしよう。
来週から、週末も色々と予定が混んできそうな予感がします...。今日みたいにまとまって勉強できる日はなかなか取れないだろうなぁ。これからはますます細切れの時間を活用して乗り切る覚悟を決めないといけません。がんばるぞー!

今日はハローの教材の教本B(No.1)を済ませてしまいました。先生も、『予習・授業・復習』という三位一体学習の大切さを改めて説いておられました。先生いわく、『このハローの教材を完全に自分のものにできれば、この国家試験合格レベルに達することを確信しています』といっておられました。「完全に」っていうのが本当に難しいんですよねー。

リスニング入門で扱っている『News interviewパート1』のディクテーションにも挑戦してみました!重要表現をヒントにしながら聞き取り、それをノートに書き取っていきました。意外とたくさん書き取りができて、うれしかったです♪同じ英文を何度も聞いている効果が少しはでたのかな?(^^)v

total(6:00)
・でる単1(40コ)
・ラジオレッツスピーク(シャドーイング)
・ラジオリスニング入門(ディクテーション)
・ハロー教本B(No.1) 授業&復習
・英文日記(3/7分)
2004年03月07日(日)

エイゴ勉強日記 / えりん

My追加