超・難解英文読解

ハローの教材は、教本AのNo.3を予習しました。予習する際には、まず自力で解いてみるのですが今回の英文読解問題は超・超難解でした(T_T)クリスマスについての歴史が書かれたお話だったんだけど、全く話の内容についていくことができず、1時間近く自力でがんばってみたのですが、ろくな答案もできませんでした...。思うに敗因は、話の内容が全く想像できなかったことと、定型表現力の不足だと思いました。私は特に定型表現(熟語)が弱いみたいなので、これから勉強するときには定型表現をどんどんと覚えるように気をつけていかなければいけません。

仕事の外回りの待ち時間などにpass単を開いているんですが、意外と覚えられてなかなか効率的です♪お散歩の時には300選も暗唱してみました。これからの忙しい毎日、暗記物はこういった細切れ時間を最大限活用してのりきりたいです。

Total(4:00)
・pass単(20コ)
・でる単2(5コ)
・時事用語(2コ)
・300選(1文)
・ラジオレッツスピーク
・ハロー教本A No.3 予習
2004年03月29日(月)

エイゴ勉強日記 / えりん

My追加