剛な日々




HomeDiaryINDEXpastwillbbs


2005年08月11日(木) いまさら日産ばなし

今日から、福岡ですね。
中3日って、ビックリするくらいすぐだわ。
おっさんアイドルの皆さん、お疲れ様です。
私は、留守番です。


さて、日産終わってからの疲労が予想以上にひどくて。
注意して、最小限の活動に留めたのに、こんなだなんて。
いわゆる"倦怠感著明"(同業者の方、ここ笑うとこ)
札幌行く前の疲労がひどかったのが、いけなかったのだろう。
日産までに、かなり回復したと思っていたが、やはりそうではなかったようだ。。。
歳には、勝てない。。



いまさらですが、日産ばなし。


1日目はWの1階席、2日目はEの2階席で見ました。
どちらも、バクステよりでしたが、なかなか見えましたよ。
アリーナは、バッファがすごかったですね。
私の周りは、いたって平和でよいお席でした。



札幌との変更点や、見つけたお気に入りポイントなどを交えながら、覚書程度に書きます。
まだネタばれダメな人は、読まないで下さい。


OPの練り歩き。
吾郎さんの位置変わるが、どちらサイドでも違和感無い。
木村さんの眼帯は、日替わりで色が違うらしい。


サマーソング。
えお!で、いけないことやっちゃってる時の振りが、異常に好き。
半袖シャツを脱ぐと、体操のお兄さんになる剛。
棒を持って帽子をかぶるとき、吾郎さんの帽子のかぶり方が、何ともいえない。
中居さんは、また自転車。


木村さんソロ。
you〜you〜と、一番最後の振りが好き。


剛ソロ。
モニターの女性は誰なのか?
札幌初日は、真面目に中居さんのの女装かと思ったが違う。
気になる。
ハングル部分も歌詞覚えたぞ!


バラード。
お金かかったから、どうしてもまた使いたかったのか?リボンリフター。
2年間どこにしまってたのか、興味あり。
位置によっては、赤柱かスピーカーで剛や木村さんが見えない。
背中をたたきあい、手をつなぎあう、Dawn。
Fine,Peaceで、ぐぃっと3人が上がる。
ここで泣ける日は、疲れている証拠。
オレンジは、いつもと演出が一緒。
花では、デベソが上がってクルクルだったのに、上がらず。
何かのトラブルか?福岡では上がったかな?


カツケンご当地ネタ、各地で変更あり。
剛のスパイダーマンに加え、C3POが登場。
エンドロールも、よって2種類。
テロップは、双眼鏡で確認が必要。
ホストマンブルース、長い。。。
カツケンの突っ込みが、イマイチ冴えず残念。
緊急事態発生のテロップと、2人のアップ映像が加わってよりわかりやすくなった。


慎吾ソロ。
やはりすごいが、ちょっと見慣れた。
HGなような、HGでないような。


海賊。
ここホントはダンスゾーンの位置なんだろうけど、短い。
剛ソロダンスで、タップあり。
頭の巻物はちょい微妙だが、なかなかかっこよい。
ホリデーは、何故か5人が端っこから中心へ固まって移動。
優しい言葉がここの位置は、変な気もする。
慎吾の「愛してる」で、ハートがバンバン飛ぶのがかわいい。


吾郎さんソロ。
とにかく、嬉しそう。
そんなに、何が嬉しいのか?不思議なくらいニコニコしてる。
&gの歌詞、今度は間違ってなかった。


中居さんソロ。
ピアノは弾いてないらしい。
左胸の花?チーフ?は、札幌はなかったような。。。
女装衣装が、チャイナに変更で脚線美を披露。
ボンテージは、ブーツのチャックを上げるのが大変だから辞めたのか?
交互にして欲しいな。


クイズの女王。
毎回違うクイズだが、剛はやはり正解できない。
とにかく、一緒に踊れてかわいいのがいい。


この後、脇花使用のリフター曲。
誰がどっちに来るのか、位置把握が曖昧。
ダンディーダーリンでの円陣に間に合いそうになくなり、必死で脇花からダッシュする剛。
謎のラスト曲。
ちょっと、歌詞覚えたけど、次までにきっと忘れる。。。
トライアングルと、サンキューで本編終了だが、やはりわかり辛い。
リフター曲で、ありがとうバイバイを2日目は連呼し忘れたようで、益々わかりにくい。
誰かが言い始めれば、思い出すんだろうが。


アンコール。
トライアングルから星、スターピースへ、そして友達へ。
このつなぎは、よくなった。
トロッコ移動曲。
吾郎さんの位置、またもや変更。
ここのとこは、もう位置移動なしか?
バクステ、やはりもう1曲欲しい。
帰りのトロッコは急加速で、照明櫓の横はケーブルがあるためか段差があって危険そうだった。
トロッコでも上昇するあのリフターは、真横から見ると意外と高く上がっていてグイグイ揺れてる。
吾郎さんはさぞかし、怖いだろう。


Wアンコール。
KANSHA間奏での、バク転。
バク宙つきのときは、ちょい余裕ありなのか?
曲が始まったとこから、やる気で中央花道チェックしながら歩いてるのが笑える。
バンバカでは、終始デベソで過ごす剛。
黄色のTシャツは、2日目は24時間のものになっていて、宣伝活動。
札幌ではデベソ先端で、忠実に一人で踊り狂う剛であったが、日産では少しサボってた。
しかし、吾郎さんとのバイク二人乗り風とか、慎吾と2人で仲良しさん風とか。
何故か木村さん以外がみんな集まって、わちゃわちゃ始める図が、めちゃくちゃかわいい。
終わってから、剛がどこにタオルを投げるかと、吾郎さんの投げたタオルがちゃんと客に届くかを確認し、終了。



お疲れさんでした〜〜
珍しく、長く書いてしまったなぁ。
どこが覚書程度なんだ〜〜
読んでくださった方、ありがとうございました。



今日の福岡では、ポーツマスウチワがきっと発生していたに違いない。


さてさて、次の予定は国立ですがチケがありません。
明日届くそうですね。
日産終わったら探そうと思っていたら、"倦怠感著明"で探せず。
明日から、探します。


DiaryINDEXpastwill
← エンピツ投票ボタン




ちょこ |MAIL