ひとりごと。
kakone



 子育て支援サークル

Shakiが1歳半の頃から時々参加させてもらってる子育て支援サークルがある。
このサークルでアンパンマンの存在を初めて知ったのよね。それがこんなにアンパンマン漬けの生活になろうとは(^_^;)。

今日、久しぶりに参加してみた。
一応未就園児を対象にしているサークルなので、今年もお世話になろうとおもっていたけど、周りを見渡すとどう見てもShakiが最年長。同じくらいのお子さんはいるけど、きっと春には幼稚園に行っちゃうんだろうなぁ。

それに同じくらいのお子さんのお母さんはみんな下のお子さん(1歳前後)を連れている。てか、他のお母さん方、目が離せない0歳児、じっとしていない1歳児、聞き分けのない2歳児にかかりっきり。皆さん必死。ちょっと前の自分を見ているようだったわ。
Shakiも最初の頃は先生の話には耳も傾けずチョロチョロして脱走を計り、私も後を追い掛け回したり、はがいじめにしたりして全く気が抜けなかったよ。

そんなShakiも成長したもんで、先生の話をきちんと座って聞いてる。私のところには一度も戻ってこないで楽しそうにお話を聞いたり、歌って踊ったりしてる。
私は教室の後ろで一人立って、腕なんか組んで見守るのみ。
なんか、手持ち無沙汰なんですけど。(´へ`)
確実に育児は楽になってます。どうしましょう?
嬉しいけど、寂しいです。

そうすると、またまた猛烈に何か始めたい気分になりました。
あみぐるみブームは終了しましたし(汗)

次に興味があるのは手作りパスタ。生麺食べた〜い。
パスタマシーンが欲しいです。
かなり危険なレベルです。ポチっと押してしまいそう。
電化製品好きの私ですが、今回は手動のヤツをひとつ、ね。

***

サークルの後に公園でお弁当でも食べさせようかとおもってお弁当を用意していったのですが、朝からの雨で公園の地面もベチャベチャ。
で、どうしようかなぁなんて思ってたんだけど、Natsumiママと目があった途端、都城行き決定(おいおい)。
ショッピングセンターのフードコートで189円のコーヒーを頼んだだけでお弁当広げて食べてしまいました。おばさん街道まっしぐらだわ。
でも、そんな親子は私達だけではないのね〜。

その代わり、キッチリお金は落として帰りましたから、文句は言われないでしょう。本日のお買い上げはベルト1本とパン4個です。隣接のガソリンスタンドで満タン給油もしましたよ。
それだけのために往復3時間はどうかと思われますが。
いたって満足な1日でしたわ(^^♪。

2005年02月09日(水)
初日 最新 目次 HOME