 |
 |
■■■
■■
■ 生パスタ
本日、Mokoちゃん一家引越しです。お見送りに行くと泣いちゃいそうだったので行かなかった・・・と言うのは半分本当。 しかしそれより深刻だったのは体調不良。滝のような鼻水と嵐のような咳と戦う1日だったのだ〜。
とはいえ、前日念願のパスタマシンが届いてたので早速、生パスタ作成へ突入っ。ネットで分量を調べてHBにこねさせて、パスタマシンでのして切って生パスタ完成っ。 実に簡単!というわけにはいかず、コレは慣れるまでは大変だなって感じだったわ〜。四苦八苦しながらも4mm幅のフィトチーネ(もどき)と2mm幅のリングイネ(もどき)が出来上がりました。 で、さっそく食べてみました。本日はフィトチーネ(もどき)はカルボナーラで、リングイネ(もどき)はバジリコソースで。 何かが違う( ̄。 ̄;)。 4mm幅にカットしたパスタはなんとかパスタ?って感じだったが、2mm幅にカットしたのは・・・ラーメン?って感じ。 どちらもみんなが絶賛するほど美味しくはなかった。いやどちらかと言うと マズイっ(┬┬_┬┬)。 麺にコシがないっ。原因は何?パスタマシンが悪いと言う訳ではなさそう。コネが足りなかったのか?分量がおかしかったのか? で、重大なミス、判明。 ゆでる時、お湯に塩を入れ忘れた。 どっかのサイトで見ましたが「湯に加える塩の役割は、パスタの表面を締めることと味つけ」らしいです。 もしかして、塩のいれわすれって致命傷? 麺をゆでたのはガンちゃんです。 やっぱり原因はお前なのか(▼ヘ▼#) ?。
おいしい生パスタが出来るまでは頑張ってリベンジを続けるつもりです。というわけで我が家の食事がパスタになる確率がグンと上がる予定。 わが身をダイエットと対極に置いていると言うことは自覚しておりますが、せっかくパスタマシンを買ったことだし、是が非でも手作りで美味しい生パスタを堪能したいのよぉぉぉ。
2005年02月26日(土)
|
|
 |