ひとりごと。
kakone



 架空請求

来たよ来たよ。架空請求のハガキ♪
 日記のネタ、ゲット!

「消費料金未払分訴訟最終通達書」ですってよ、奥さん!
消費料金って何?
どこで何にいくら使ったんだか全く記載なし。
んでもって民事訴訟を起こすらしいよぉ〜。
で、お決まりですが初めてなのに「最終通告」って・・・。
民事訴訟及び、裁判の取り下げ等のご相談を受け付けてるので電話しろって。期日は今日まで!

あまりに怪しすぎて笑ってしまうぐらいの代物。こんなんで引っかかる人がいるのかしら?はがき代もかなりかかってる訳だし、記載の電話番号はフリーダイヤルだし、それだけの投資をしてるって事は利益が上がってるんだろうな。
とはいえ、裁判って言葉に不安を覚えたのは事実。なのでネットでちょいとググってみたら、うちに来たはがきそのまんまが「架空請求詐欺」の例として載ってた。おいおい。

こっちから電話したらどうなるんだろう?
怖いお兄さんが「払わんか、ゴラァ」になるんでしょうか?
それとも親切なそぶりで個人情報を聞きだすんでしょうか?
電話してみたい衝動に駆られるわぁ(もちろんしませんよ)。

2005年06月02日(木)
初日 最新 目次 HOME