2004年08月06日(金) |
決算書を自分で作成したい! |
昨日 午後から仕事を休んで **法人会まで”税金の変更点”というテーマの話を聞きに行った。税務署の人も何やら話してた。でも意味がいまいち 分からなかった。
ただ分かった事は 会社で作成する決算書から いくら儲けが出たかという数字がでるんだけど それをもとに 法人税がいくらになるかとまた 計算しなくては いけないみたい。交際費とかは 課税対象に入れたいみたい。交際費を使って 会社としての儲けを出しているのに・・・。中小企業は ある程度までは認められているのに 大企業は全然 認められてないみたい。
本当に何とか 税金と取ろうと必死になっているみたい。
でも 本当に難しい!やはり 税理士さんに相談しながら 法人税を申告しなければ 出来ないのかな?なんだか いつも思うけど 決算書を作るだけで 20万ぐらいかかるんだよね!税金を払う上に (うちは儲けが出ていないから 法人税は払っていないけど。)税理士さんにお金払わなくてはいけないなんて・・・!顧問料だって別に払っているんだよね。顧問料は 相談料として仕方ないと思うけど・・・。
自分で決算書を作成 出来る様になりたい!
|