岸部・・・?

目次前の日次の日


2004年11月16日(火) このウットサレが!

こないだ母方のお婆ちゃんと話してたら、
「ウットサレ」という方言らしき言葉を聞いた。

婆ちゃんは、
「ウンともスンとも言わん人のこったい」とか、
「黙りこくって何ば考えとうかわからん人のことたい」とか言ったので、
「ロウア?」って聞いたら違うとこのこと。

使い方としては、
「聞いてんのかこのウットサレが!」
このように使うのが正しいらしい。
これは使えそうだ。

人と会話していて、
こっちが質問したにもかかわらず、
相手に黙られたりして、
聞いてるのかどうか不安になったり、
「聞いてる?」など問うてしまうということはしばしばあること。
その黙りこくる奴こそウットサレ。
何を隠そう僕はウットサレ中のウットサレです。


「どけって言いよろうがこのウットサレが!」
これは決まったとしか言いようがない。


「おいそこのウットサレちょっと来い」
しかし、ウットサレはウットサレなだけに、すぐには来ないであろう。
これは正式には少し間違った用法と思われるが、
一般化して使ってしまおうという発展型。


いろんな使い方を試してみて欲しい。


コメント

目次前の日次の日