岸部・・・?

目次前の日次の日


2005年08月30日(火) ポイポイポイ

田中康夫県知事は、主義主張とか政策とか以前の問題が山積みだと思います。彼が話す顔を見てるだけで胃のあたりがムカムカしてきて、議論もへったくれもないからです。あんな顔の調子されたら、彼の話は右から左に抜けていって、残るのは憎しみのみです。これは民主主義の根幹を揺るがす一大事だと思います。よって僕は彼の主義主張については全く知りません。こっちが「郵政民営化について田中が話してるぞ、フムフムナニナニ?」となっているのに、気がつけば、「うおー田中ってやつはなんて悪いやつだ!」という印象しか残ってないのだからしょうがないことです。

小学生の時に田中と同じクラスになったら毎日毎日登校するなり、そして下校するまで全否定してやりたいと思います。何が何でも否定してやりたいです。いじめというのはほぼ例外なく悪いのだけど、少年時代の田中をベッコンベコンにいじめることによって今の田中がいなかったとしたら、それはごく稀にある、悪くないいじめじゃないだろうか。いじめの有効性がそこに見出されるのではないだろうか。

ヤッシーだとか言われてるけど、何がヤッシーだと思います。ヤスシでもないくせに何がヤッシーだと思います。早く小野ヤスシ達に謝りやがれです。まあ、あだ名は無視するとしても、やはりあの高慢ぶったゴシック体みたいな顔つきだけは許せません。人を見かけで判断するなって言うけど、悪いけど思いっきり判断するぜ。

おわり



今日見たニュースでふーんと思ったニュース。雑木林に捨てられていた少女の白骨を捨てた犯人が、市役所廃棄物対策課職員の27歳の男だったことと、10月から日本昔ばなしが復活すること。1こめのやつは、廃棄物対策員が白骨捨てちゃってどうするというのと、同年代がやっちゃってるというのがふーんって思うし、日本昔ばなしは、終わったときもなんでって思ったし、復活と聞いてじゃあなんで終わったって思った。日本昔ばなしは、日によって当たりはずれがあって、動画アニメじゃなくて紙芝居みたいに一枚の絵をずらしたり揺らしたりする+声だけの話がある日ははずれなんだよな。


コメント

目次前の日次の日