岸部・・・?
目次|前の日|次の日
12月、ピクシーズ来日。初日、福岡。
ばり行きたい。でもピクシーズ好きの共通の友達などおらぬ。そして値段が高い―¥7000。でも行きたい。でも高いし途中一人でヒマやろな。
ピクシーズは完全に去年のフジロックで味をしめたものと思われる。実際最近のフジロックの値段はおかしい。まあーあれやね聴衆のレベルが問われとるわけやね。突然ですが、日本人とかアジア人って、やっぱ根本的に宗教じみた気質があると思う。中学の時に昆虫が持つ「流光性」って習ったけど、そんな感じ。
小さいところで、野球とかサッカーの応援にしても、応援団とかがその場を仕切る。というか、仕切り役がいないと盛り上がれんとよ。いい感じに仕切ってもらってみんなと同じことしてるのが楽しいと。大きいところでは北朝鮮の主体思想による統率とか。戦前の日本にしろ、国体思想とかいう似たような体制やったわけで。ブランド志向にしろ大企業志向にしろそうじゃない?昨今賑々しいイスラムにしてもアジアっちゃあアジアやし。というかアジアってなんでアジアっていうと?欧米ではエイジアとか言っちゃってさ。何がエイジアなのさ!
まあそれはいいけどね。とにかく一方向が好きだと言いたい。護送船団方式?やっぱり欧米みたいに自然発生的に起こった市民革命による個人主義と、与えられた個人主義とでは質が違うとって。その点明治維新はいいとこまでいったよねー。ねー。それでも天皇制を覆すには至らんけんね。国民性としてそこまでは望んでないとよ。
結局みんな気分はまだ江戸時代で、「江戸時代は良かったよなー」で「朱子学最高!」ですよ。こうなったらもっぺん士農工商に分けてみようや。みんなこぞって「士」になるから、農とか工が「パート急募!」やろうな。斬り捨て御免が日本全土で大流行!
で、庶民の楽しみは偉そうな殿様の文句言うことなんですよ。
こうやって書いてみるとほんとそうやん。現代でも仕切り屋の文句言うのほんと楽しいもんな!むしろ、適当な奴に仕切るだけ仕切らせて、そいつに向かって思いっきり文句言いたいってみんな思っとる。責任はそいつに任せて、自分は好きなことやりたい!
って、ほんと駄目よ・・・おまえら。やらせるだけやらせて「ちがおうが!」「そうじゃなかろうが!」やもんね。そんなんじゃ駄目よ・・・。個人の自由ってことを逆手にとっとる。
本当は、そういう社会のいいところは、惚れた!と思った人に付いて行って、それがだんだん大きくなって(それは「だいじょうぶだぁ」のように)、その人が治める素晴らしい社会が形成されるっていう素晴らしい一面があるのやけど、そこでのヒエラルキーがいったん確立してしまうと、後継者やら何やら、そこでまた違った価値観やエゴが生まれて、なかなかうまいこと続かん。とよ。何かよくわからんくなってきた。
アジア圏にはびこる一束性。悪いことばかりじゃない。真のヒーローさえいればね!(それは「だいじょうぶだぁ」のように)。アジア圏では、欧米みたいな個人主義でやるよりも、優れた人に統治してもらいたいって思っとる。よし!おれがなる!やめとけ、揚げ足取られるだけだ。こんな世の中間違っとる!
つまりやね、フジロックがね・・・(以下略)
|